マガジンのカバー画像

note収益化(マネタイズ)

140
noteでマネタイズ(収益化)する方法を紹介
運営しているクリエイター

#連続投稿

【有料】全く知らないクリエイターの有料noteを衝動買いした理由とは?

こんにちは、牧野真です。 最近の私の体験です。 「有料note(記事)」を衝動買いしました。…

1,980

「毎日書く習慣」がマネタイズ力を鍛える

牧野真です。 noteの執筆は2022年5月から開始し、今月(2023年9月)で1年4月が経過しました。…

①noteの毎日投稿が290日突破。メリットを考察。

牧野真です。 noteをある時期より毎日投稿してきましたが、「連続投稿」が290日を 超えました…

サイトマップに変わるサイトを制作(note)

牧野真です。 noteで不便だと思うのは、「サイトマップ(記事一覧)」機能がないこと。 その…

「毎日の格闘と学び」を発信してみよう。(note毎日投稿)

こんにちは、牧野真です。 noteでの投稿内容をノウハウばかりにすると、ネタ切れもするし、疲…

5,500回のスキに感謝。

こんにちは、牧野真です。 ありがとうございます。私のnote記事が合計「5,500回」スキされた…

書くことは筋トレと同じ。毎日がんばって書こう。

こんにちは、牧野真です。 米国のベストセラー作家、スティーヴン・キングは、ライターになりたい人に2つのことをするように勧めています。 たくさん書くには、毎日の習慣にする方が早い。 少しでもいいので、毎日書く。 書くことは知的作業ではありますが、筋トレと同じように、「書くトレーニング」でもあります。 筋トレは、毎日トレーニングをすると、筋肉が付いてくる。 書くトレーニングも、毎日書けば、書く筋肉が付いてきます。 しかし、毎日書くのはしんどい。カンタンではない。 Tw

楽に文章を書く方法。スマホの音声メモを利用しよう。【note毎日投稿】

こんにちは、牧野真です。 他人が読むことを想定した文章を書くのは労力がかかります。 Twit…

note運営さんにお願い。つぶやきを「予約投稿」できるようにして。プレミアム会員より…

こんにちは、牧野真です。 noteの「毎日更新(連続投稿)」が本日も続いています。 (26日連…

【note】【毎日更新】無理なく「連続投稿」できる方法とは?

3日連読投稿できる人は、わずか7%。 こんにちは、牧野真です。 ここ最近、noteを毎日連続し…