見出し画像

Pカップ スマホで獲ろう プラチナ称号 【6th小糸5位】


はじめに

Pカップお疲れさまでした、まっきんりいです。
普段は小糸センターのVoノクチルを使ってグレフェスをしているのですが、今回は 2024年~6thAnniversary~プロデューサーズカップ において福丸小糸ランキングの5位を獲得することが出来たので記念に自分が走った環境や編成のメモを残しておきたいと思います。
参考になるかどうかはわかりませんが、今の自分なりに「タブレットやPCを用意できなくてもプラチナは目指せるぞ!」ということを伝えることが出来ればうれしいです(iPad proや高スペックのPCを用意するに越したことは無いらしい)。

(追記)結構長くなってしまった(&こういうカッコの使い方を多用していて読みにくい)ので興味ないところは読み飛ばしてください!

スマホで走る長所・短所

長所

・小さくて取り回しが良いので姿勢を自由に変えることが出来て腰や首が楽(何なら途中立って踊りながら操作してた)。
・小さくて小回りが利くので机や台に置く必要がなく、冷却台を買わなくても扇風機等で背面を冷却できる。
・小さくて持ち運びができるのでトイレに持っていって用を足しながら走れる。
・小さくて両手で持ちながら左右の親指のみで操作するので操作が簡単。

短所

・iPad等と比べるとスペックが低く動作が多少重くなる時がある。
・画面が小さいため操作に使える指が少ない。
・バッテリー容量が少ないので頻繁に充電するか、充電しっぱなしにする必要があり端末が熱くなりやすい。
・体積に対して表面積が小さいので排熱性能で劣る。

環境・立ち回り

端末・機材

iPhone13
↑ほぼこれだけです。
あとはWi-Fiと、音楽聞いたり通話したりする用のPC&イヤホンと放熱効果を期待してスマホに貼った10円玉6枚。

ブラウザ・タイマー

ブラウザアプリはTwookuL。
2画面表示ができるので片方でシャニマスを開き、もう片方でタイマーを開きます。

タイマーはsc-timer(この名前であってる?)。
その名の通りシャニマス("s"hiny "c"olors)のために作られたタイマー。

ブラウザの設定などは多分いろんな人が書いてると思うので詳しくは書きませんが、探しても見つからないorやり方がわからない場合はTwitterのDM等で聞いて頂ければ対応できる範囲で教えます(FF外でも気にしないで訊いていいよ!)。
直接DM送るのが気まずい場合は、この記事の最後のほうに誰でも入れるシャニマス関連discordサーバーの招待リンクを貼っておくので「歌姫」っていうチャンネルに投げてください!

あえて言うならばスマホで走る場合はタイマーは子画面表示ではなく2画面表示にしておくことをお勧めします。

走法

今回は大きく分けて二種類の走法を使用しました。
一つ目は「匿名ラジオ無限再生走法」、二つ目は「ガンダムSEED FREEDOMサウンドトラック無限再生走法」です。

冗談はともかく、V3走法を使用することに抵抗がある方もいるとは思いますが、現状プラチナ称号を取るためにはほぼ必須だと思っています。
そしてV3走法を使うのはとにかく面白いです。
自分が歌姫周回を楽しいと感じる要素の大部分を占めているといっても過言ではありません。
「どのターンでV3を打つか」とか「星演出をなるべくまとめて飛ばしたいからこのターンはこっちを殴ろう」とか考えることは増えますがその分実力が出ますし、自分の成長をダイレクトに実感できる部分だと思います。
自分は絶対に使わない、という信念を持っている方は別ですが「なんか難しそうだし面倒くさいから使わなくていいや」と思っている方は是非一度使ってみていただきたいです。
使い方はうまく説明できる自信がないので書きませんが、「V3 シャニマス」とかで検索すれば偉大な先人たちが記している記事が見つかるはずです。

編成

こんな感じです。ほぼグレフェス用のサポートをそのまま流用できました。
ユニマスSPでSPがたくさん稼げるのと、バフの性能がかみ合っている(ノクチル参加条件や回避UP付与時のバフが多い)ので強かったです。
PR果穂をビードロ夏葉にしても強そうだなと思いました。

直前に打ち上げガシャでビードロ夏葉を引いたが、Sはづきさんが足りず採用を見送った。

EXスキルはPアイドルがSP、SアイドルはVoのステータス、ゲストは雑誌滞在。

ロック中とかリフレ中とかにウキウキで更新しに行ったけど有効なEXは全然落ちなかった。

スキルパネルはまず下の画像の青を確定で取ります(EXの揃い具合によるかもしれないが僕の場合は下振れてもSP410未満だったことは一度もなかった)。
透の札を2枚ともとるかどうかは諸説だと思いますが、回避UP付与時条件のバフが多いため今回は2枚ともとっています。
ちなみに2枚とると手札に回避UP付与の札がない、という状態になることがなくなります。
青を取った後130以上残っていたら赤を取ります(合計540以上)。
余ったSPがあれば緑を適当に取ります。
S2終わりの時点で700~800とかSPがあることも珍しくはなかったですが、めちゃくちゃSPが余ってもかしましの金バフは取らなかったです。
道中で取る7%とかのバフが鳴くと邪魔なのと、それを削除する時間がもったいない(スマホはスキルパネル開け&削除が遅くなりがちなので(僕が下手なだけ))と感じたからです。
雑誌のレベルがすぐ上がってVoレッスン等に結構いけた場合など、Voのステータスが高いときは気分で小糸の上限150を開けてました。

PR果穂の無凸札を迂回しているのは準決切りをするときにセピアの全体札を消す用に取得するためだが、後述の理由によりあまり準決切りをしなかった。

持ち込みアイテムは283パス特典の秘密のメモ帳だけ。
この編成はバフモリモリ全体札ぶん殴り最強パワー編成であり、全体札が引けてバフが鳴けば基本的に全員倒せるのでステータスに不安を感じることはあまりありません。
そのため、ステータス本を持ち込むのにかかる0.5秒(もっと短いかもしれないけど)をケチる短縮する方に重きを置きました。

立ち回り

朝コミュは全部normalを選び、約束は全部断りましょう。
親愛度が上がるとアイドルコミュが鳴き、周回の速度を損ねます。
特に選択肢を選ぶタイプのコミュは(新しいカードは特に)読み込みに時間がかかるので絶対に鳴かせたくありません。

S1・S2は基本的には雑誌連打ですが、途中で雑誌レベルが上がりファン数が1万人を超えるとはづきさんのピラミッド演出が出てきてタイムロスになってしまうため、適宜お休みやVoレッスンを踏んでSPやステータスを稼ぎながらファン人数を調整し、S2最終週でちょうど1万人を超えるように出来るとグーです。
施設レベルごとに約何人のファン数を稼ぐことが出来るのかを覚えておくと便利です(パーフェクトに破壊されることもありますが)。

S3・S4はその時受けられる中で最もファン人数を稼げるオーディションを受けます。
基本的には全体札で全審査員をはっ倒すのですが、全体札が引けなかったときやバフが鳴かなかったときは単体札(リアクション回避率UPを付与する札があったらそれ優先で!)をnormalで打っていました。
Vo審査員は全体札で倒せるので(効果ばつぐんなので)単体札を打つときはそれ以外を殴るようにしましょう。
特にS3のオデは1位を、S4のオデは2位を殴るといい感じに審査員の興味値(体力的な奴。興味値って一体どういうネーミング?)が平らになって全体札で気持ちよく全員飛ばせるようになります。

厳密にはちょっと違うけどわかりやすく覚えやすくするとこんな感じ?
違ってたらだれかこっそり教えてね!

準決は切ったほうが多分早いのですが、スマホだとスキルパネルの操作が難しくパッシブやライブスキルの削除に時間がかかりやすいのと、全体札が強いため2ターンずつで準決&決勝が終わることも多いためほとんど勝ってました。
ド継承やライブで忙しくてあまり準決切りの練習ができていなかったので(EX欲しくてずっと勝って練習してた)正解だったと思います。
かなりSPが下振れてパッシブをあまり取得できていない時や、歌姫のラスト2ターンでV3を打ってしまいしばらく使えない時だけはパッシブを削除し、PR果穂のライブスキルを習得することで全体札を消してから準決に行き、負けてました。

本番の動き

前日

オート25回と営業12時間の仕込みをしました。
仕込み以降は練習ができなかったのでオーディション選択の黒丸小糸を押す練習をしていました。

多分あんまり意味はなかったです(当然)。

Day1(21h稼働)

15時から翌12時まで21時間稼働。12時から20時までリフレ。
大体身内と通話してました。
シャニマスが死ぬほど重くて、V3を打ってからページ移動の処理が行われるまでにラグが生じたせいでフリーズ(30秒ロック)。

30秒ロック解除後のリロードと同時にタイマーを押すがリロードにラグが生じタイマーと実際のカウントがずれる。

タイマーを見て新しい30秒の枠が始まってすぐV3を打つがタイマーと実際の判定がずれているため、本当はまだギリギリ前の枠が残っており3回目のV3判定になり5分ロック。

こんな感じでロックの無限ハメコンボを食らってしまい初日から20回ほどロックをされ続けました。
21時間稼働は全然余裕で、もっと歌姫やらせてくれって感じだったんですけど、やっぱりロックが多すぎてきつかったです。

誇張ではなく全体で30回ほど5分ロックにかかりましたが、その半分以上が初日でした。
無限ロックコンボの原理をよく理解していないまま遅すぎる速度で走っていましたが、みんなが途中でリフレに入る中21時間やり続けていたので見かけ上の順位は高かったです。
リフレ入った時にスクショを取り忘れてしまったのでリフレ1時間前のスクショです。

"魂の仲間"の名前を借りていました。

Day2(17h稼働)

20時にリフレが明けて翌13時まで17時間稼働。13時から21時までリフレ。
リフレ中はちょうど6時間くらい睡眠をとれました。
夢の中で無限ロック地獄の仕組みを解明したのでDay1ほどはロックかかってませんでした。
discordで身内と通話した後、初めて話す方のスペースにお邪魔したのですが(別の身内がスピーカーしてたので)最初のほう真面目にPカップの話してたけど終盤に深夜(朝だが)テンションでニコニコ動画流星群とかニコニコ動画摩天楼とかあいつこそがテニスの王子様とかみんなで熱唱してしまって申し訳なかったです。
めちゃめちゃ荒らしてしまいスペース主さんを困惑させてしまった上に、自分の時速も死ぬほど遅かった。
ただこのスペースでFREEDOMを熱唱してた身内から10円玉をスマホに貼りつけると良いって教わったので試してみたら心なしか軽くなった気がします。

この日はロックされる度に名前変えてました。横浜でわたわたコールできて楽しかった。

Day3(15h稼働)

21時にリフレが明けて翌12時まで15時間稼働。
5時間くらいで目が覚めてしまったのであまり眠れませんでした。

リフレ明けで9位。結構焦りました。

ここから先は誰もリフレじゃないので純粋に時速で抜かさないといけないと思い、通話等は封印して「匿名ラジオ無限再生走法」と「ガンダムSEED FREEDOMサウンドトラック無限再生走法」を使いました。
あとカフェイン剤をがぶ飲みしてブーステッドマンとかエクステンデッドみたいな感じになって本気で走りました。
自分で言うのもなんですが、結構時速速かったです。ロックも少なかった。
結構最後の最後まで競ってたんですが最終的に5位だった方が名前に「6位ください」って付けて止まってくださっていたのでありがたく5位を頂きました。
惜しむらくは最初からこの最終日の速度で走れていなかったことですね。
次回ガチで走るときは最初から通話封印して挑むor聞き専にするかもしれません。

最終結果・感想

結構最後のギリギリまで本気で走っていたので、5億2905110(ふくまるこいと)にするのが間に合わなさそうで、下四桁だけ小糸の誕生日である1111にしようと思ったらミスって502151102人で5位となりました。

実は下五桁「小糸に(51102)」の調整なんですよね。

めちゃめちゃ楽しかったのでまた走りたいです!
次は本気出す!
Day2のリフレ明けてからまだ寝てなくて(現在時刻Day4の4時。31時間稼働!?!?!?Pカップ中にやれよそれ!!)眠いのでそろそろ終わりにします。
この編成での現時点での時速とかプレイングの動画とかも残しておきたいので近いうちに追記したいと思います!
では、めちゃくちゃ長くなってしまいましたが、お付き合いいただきましてありがとうございました!

(追記)
書いているうちにすっかり忘れていましたが僕がよくいるdiscordサーバーのリンクを貼っておきます!
グレフェスとか歌姫の話してます。
どなたでもどうぞ!
https://discord.gg/Ct8bahNkxe

それから、一応動画収録をしてみたので貼っておきます。
操作や判断をミスっているところも多い動画なのであまり参考にはならないかもしれませんが、一応コメント欄に反省点も書いてあります。
なにか気が付いたことがあれば気軽にコメントしてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?