見出し画像

お金使ったら減る、を見る

お金の潜在意識を変えるべく、
支払い先延ばしのクレカ払いを極力やめて、現金払いにしてみている。


現金で支払うようにしてみたら、
お金って、あっという間に財布からなくなっちゃうねー。と感じてた。

もう、喜んで支払えてると思ってた。

けど、それは支払いがその場じゃないから、感じなくて済んでいるだけだった。


そこで、お金と引き換えに得られたもの(体験)を数えてみる。

カットしてさっぱり。髪つるんつるんで嬉しい。トリートメントは洗い流さなくて正解だったのか!?(途中で電話に出られて、帰ってきたら流さず拭いて終わったんだが)気になったけど聞けなかった。こっち側だなぁ〜笑。
2024は新たなヘアスタイルではじまり!(多分これまでと大差ないけど)嬉しそうに切ってくれるのが、私も嬉しい。そしてなかなか似合ってるから、やはりよくわかってってくれている感が嬉しい。子育てやら、毎回の会話も楽しいんだよな。4,400円

カモミールティはオレンジピールとのブレンドがあった。美味しそう。350円

カラーペンを選ぶのワクワクした。
早速ノートを書いた。元気が出る色で良い!
2本で240円

トイレのスリッパをセリアで買った。新しくなって嬉しい。好きな色のボーダー。柔らかいのが好き。
家でよく見たら内側の縫製が外れてたり、裏地が破れてた。交換に行こうか一瞬すごく迷ったけど、行く手間が面倒、110円だし、使用には支障なしだし、返品したら処分されちゃうかもなら使ってあげたいし、と気持ちに折り合いついて、レシート捨てた。欠陥あっても可愛がりたい。ようこそ我が家へ。

コンビニでスパークリングワインの小さい缶と久しぶりのからあげ棒買った。カリッカリで美味しかったけど、鳥の身が少なくて衣ばっかりな感じだった。以前のジューシーでボリューミーなのも好きだったなー。661円。


そうそう、美容院の一角に古本が売られてて、なかなかツボな本が多くてワクワクしたー。木皿泉さんの小説を文庫で見つけて持ち帰った。110円

合計5861円。

体感ではもっともっと、お値段以上に生活が潤った感じがした。


この人の所で、と選んで支払うのも好きだし、
愛想なく、交流のいらない、淡々と、人情的なエネルギーを感じなくて済むコンビニでの買い物も気楽で好き。

時と場合によって、気分によって、
使い分けられる環境にあるって、ありがたい。


お金使ったら、、、

生活のクリエイトができる。

に意識を書き換えよう。


財布の中身はもちろん一時的に減る。
ここはただの事実として受け止めるだけにする。
また入れたら増える。

吸って吐く呼吸と同じ。
吸うだけ、吐くだけ、はできない。
減るだけ、はあり得ない。

お金は体験に変わり、
その体験がエネルギーとなって、またお金に変わる。

あ、なんか、循環が私なりに少し見えてきた!わーい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?