見出し画像

ざっくりでいいんだよ


裸眼で過ごすと、自分本来の視力で見えるものにかなり限りがあり、

それはまるで「ざっくり見りゃいいんだよ」と神様に言われているような気分になる。

見なくていいものを、ちゃんと見なきゃ!とたくさん見てるんだろうな〜、、、なんて思ったりして。

ちなみに視力は0.01。
それ以下って測れるのかしら?


スマホは裸眼がすっかり快適で、ブルーライトを浴びまくってますが、
自覚する不調がないならまぁいいじゃない、と思う。


私たちの現代の生活って、電磁波やら電波やら、見えない何かにまみれまくってるんだろうから、ブルーライト一つ何%かカットしたところで、この慢性的な首の痛みも治る気はしないし。

これを下書きに書いた頃(2022.6月)にはこう書いてたけど、現在は首なんて全く痛くない。痛かったことも思い出せない。

立ち方、座り方、歩き方、噛み方、寝方、、、そもそもの体の使い方の習慣で、体は次第に痛みを発生し出すんだろう。




ここまでが下書き。

そう!
立つ時や座る時の体重のかけ方、噛み合わせなどを意識して変えて過ごした今、

私の下半身はとても安定してきた気がする。

太ももは細くしまり、まっすぐ立っても左右がつかなくなった。久しぶり。

ヒップも上がりつつあり、
お腹だって全く出てないよ。
年とともに仕方がない、、、なんて、私は全く思わないのだ。
なりたい体型にはある程度なれると思ってる。筋肉のあるところは。(胸はむずかしいな。方法あるんだろうけどそこまで望んでもないしな笑)これからもスタイルアップしてく。

顔の表情筋の使い方も、習慣を変えていこうと思ってる。そう意識してから、笑うのが好きになった。

笑顔が好きじゃなかったのは、顔の筋肉が上手く使えてなかっただけだったんだ。

目が冷たいと言われるのも、筋肉よ!筋肉!

とにかく、私の顔、上半分の筋肉が動かない。

そんなもの、変えられないと思ってたけど、
息子が筋トレして、どんどんたくましくなるのを見てたら、

不満不調があったら変えればいいんだ!と思うようになった。

そして、表情筋の動かし方をトレーニングして、美しく笑う同年代の方を見つけた。

自分の顔って作るんだ、作れるんだ!と思った。

そこに本気で取り組むかどうか?だけなんだよね。

私はもう少し楽しげに笑いたいのです。(なんか切実。泣笑)



えっと、、、なんの話だっけ?


あぁ、ざっくりと見ればいいんだよ、と頭の中もゆるんだ話だ。


そして、書いてて気づいた!

私、カラダの使い方、ゆるめること、を考えるのも、
ココロのことと同じくらい好きだわ❤️


カラダも、
本来の在り方は、人それぞれなんだろうな。

それがわかると、
ダイエットとか食事選びも、しやすそうだね。


せっかく食品栄養学なんてのも、大学で学んだし、なんか活かせるといいかも。。。


細胞レベルの視点と、
宇宙視点と。


かけあわせたいなぁ〜。。。


ワクワク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?