見出し画像

軽やかになって再スタート

あっという間に梅雨が明けてました。

なんだか日本全体が発熱してるみたい。

インスピレーションに従って

蟹座の新月の影響でしょうかね。先月末に個人セッションの金額を改定することにしました。まさかの値下げとなりました。

そしたら、すっごく心が軽い!

やはりね、自分だったら払うかな?と想像して、払わない金額を付けているのは不健全でした。

お金のブロック、とはよく言われますが、
そもそもそれを「ブロック」と捉えるのは、目指すところに行くのに弊害があったりするからで、
私にとってそれはブロックなのか?もっとこのサービスを通して収入を得たいのか?という自問に、どうやら「NO」だなぁ、と
2年以上かけてようやく等身大の素直な答えが出た感じです。


等身大の、素直な、答え

もう一つの答えは、
個人事業主である必要もないな~、でした。

そうと決まれば、なぜだか行動は早く、
今日廃業届を出してきました。青色申告の取りやめ届も。

紙切れ一つであっけなく終わりました。(2つか。)

提出時に「廃業されたら一年半の間は何かを始めることはできませんがよろしいですか?」と訊かれまして、
なんだかわからないけど、1年半はもう起業したくてもできないという状況に、起業しなきゃと思う必要がないんだ、と、ほっとしました。

やっぱり、どこか焦ってたんですね。自分で生きていけるようにならなきゃ、とか。


サラーっと事を終えてしまって、

あ、これでよかったんだな、と実感しました。


軽やかという財産

3月で養育費の受け取りが終わり、収入が減ったというのに、さらに自分の収入も減らす方向に決断するなんてどうかしてるな、と面白くなりまして。

決断というより、流れが来て乗っかった、という雰囲気なので何も意気込んでないし不安もない。


昨日、「明日、仕事の帰りに提出に行こう」と決めてました。

そして今日、お給料を頂いたのですが、減っちゃうな、と思ってたサービス改定額ほどの「大入り」がお給料に加わってまして、
お、やっぱりこれでよかったんだな、って答え合わせを頂いた気分です。


目先の売上より、気軽に喜んでもらうことに注力した接客の日から、エネルギーが切り替わった気がしました。

後日、友人からは購入するアイテムの連絡をもらい、「すぐに決めなくていいって言われたことがすごく安心になった」と言ってもらい、後々まで心地よい接客ができたことがとても嬉しかったです。

それは、今の職場の上司の真似をしてみてのことでした。

売ろう売ろう、って商売っ気がないのに、右肩上がりに成長し続ける活動の在り方を、ぜひ学びたいと目論んでいるところです。

この上司、とにかくご自身が楽しむことには貪欲!笑



私の人生の最重要事項

それは、面白いと思えるかどうか、だと気づきました。

面白いって思えるシチュエーションが独特なのもわかってきました。

それをいかに素直に認めていくか?で、これからの道はいくらでも開けるようです。

こんなに収入が少ないのに、自分ビジネスの収入を半減とか、、、

なんかおもろそう

って思っちゃったら、もう戻れないんですよね。


なんかおもろそう、って声が、若干恐怖でもありますが笑

しゃーない、その声の主を信じてみるのが、

なんかおもろそうなのであります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?