見出し画像

【艦これ】イベント完走できなかったので反省点を書きます

みなさん、おはようございます。

今日の11時まで開催の艦これ夏イベ。僕もコツコツ攻略していましたが、丙丁丁ときてE3ラスダンでボスを割れず。燃料枯渇によりやむなくイベント終了を決断しました。

悔しさと反省が入り混じった気持ちで終了後すぐnoteを書いています。

今回は僕なりの今イベントの反省点と、次回に向けた改善点を書いていこうと思います。本当なら山雅のことしか書かないはずだったのですが、長文を書ける場所がここしかなかったので(実質自分のメモみたいな記事です)。

スクリーンショット 2021-09-28 8.29.50

1、欧州艦がいない

今イベント、最初の難関にして1番の課題でした。ビスマルク・プリンツ・アークロイヤル等々・・・僕の鎮守府には致命的なほど今イベに使える特効艦・特効装備がありませんでした(ちなみに日本艦はそれなりに育てている)。特効艦載機がJu87C改2機だけだったのがいかにヤバいことだったか・・・

→改善点:海外艦の育成。こればっかりはどうしようもありません。幸い今イベントでリシュリュー・マエストラーレ・グレカーレが着任してくれました。またE2の報酬でコンテディボールも着任。E3がクリアできなかったことでヴィクトリアスが入手できず欧州空母不足という課題は残っていますが、コツコツ育てていくしかありません。

2、丙難易度での出撃

そんな状況の我が艦隊なので、丙難易度を選択したのがそもそも今イベントに関して言えばミスマッチだったかもしれません。「日本艦いるしそこそこ装備もあるし大丈夫だろ!」とか思ってたらE3−1で沼りE3ラスダンで沼る・・・特効って大事ですね(泣)

→改善点:ALL丁難易度での出撃。僕が艦これに復帰してから今イベントが2回目のイベント。そして前回に続けて最終海域ボスラスダンで撤退という歯痒い状況でした。次のイベントがどの海域になるかわかりませんが、とりあえず目標として「イベント完走」を掲げたいと思います。まずは丁で走ってみて、それができたら丙に難易度を上げて・・・というようにステップバイステップでやっていくことが大切だなと痛感しました。

3、資源不足

うーん。これもどうしようもない部類に入ります。前回イベントが終わった時の反省を生かし遠征も出しまくって、結果的には前回イベント前よりも多い資源量で臨んだので。

→改善点:もっと遠征をぶん回す。これにつきますね。

4、艦隊司令部施設がない

これも痛い誤算でした。もともと大淀を改装するときに持ってはいたのですが、その場のノリと勢いで精鋭水雷戦隊司令部に変更・・・今イベは(特にE3ラスダン)連合艦隊での出撃時、潜水マスや夜戦マスで駆逐艦の1隻大破が目立ちました。こういうときに司令部施設があれば・・・と何回思ったことか。あとの祭りです。

→改善点:大淀2隻目の育成。実はE3の攻略中に2隻目の大淀が来てくれました。今イベの収穫の一つです。育成して、今度こそ司令部施設をGetしたいと思います。

5、陸攻不足

基地航空隊の話です。今イベでGetしたのを含めても手持ちが7部隊。流星や流星改を代用していましたがやっぱり攻撃力が段違いでした。

→改善点:陸攻の増産。96陸攻でいいので12部隊は用意して臨みたいです。

スクリーンショット 2021-09-28 8.38.20

今イベの反省と改善点は以上です。

とにもかくにも欧州艦不在が響きました。なにせ春イベでは今回より海域数が多いにもかかわらずALL丙でE7ラスダンまで行きましたから・・・

悔しい点も多いですが、今回も道中でたくさんの新規艦娘が着任してくれました。もともと艦隊にいたメンツの育成も含め、次回は「イベント完走」を目標に頑張ろうと思います。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?