見出し画像

【SA浦安】2022/5/8_ありがとう!シャイニングアークス #Thank you ShiningArcs(ファン有志企画)

今年1月に開幕した「NTTジャパンラグビーリーグワン」も、今週末はDivision 1のレギュラーシーズン最終節を迎え、いよいよ順位が決定します。
チームの再編が決定しているNTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安(以下、アークス)は、シーズン終了とともにチームが解散(泣)。
そこで、現体制最後の試合となる5月8日に、ファンからアークスのチーム関係者や選手のみなさんへ感謝を伝える場を有志で企画しました。


アークスに感謝を伝えたい!

今回の企画の目的はシンプルです。

今シーズンが最後となってしまうアークスのチームや選手のみなさんに、今までの「ありがとう」を伝えたい!

方法もいたってシンプルです。

Twitterやinstagramに、ハッシュタグ「#thankyoushiningarcs」をつけて、アークスのチームや選手あてに、コメントやメッセージ写真を投稿してください。(試合前日から試合翌日くらいまで)

投稿内容は、後からチームや選手の方がそのページだけを見ればわかるように、専用のTwitterアカウントのタイムラインに集める予定です。

現地観戦組も、行けない組も一緒に

企画の走り出しは、ファン同士のつながりの中で、感謝の気持ちを伝えるため試合会場の観客席からお揃いのメッセージボードを掲げませんか? というものでした。
お揃いのほうが、グラウンドから見る選手やスタッフの目に留まりやすいよね、という理由です。
でも、アークスの最終戦は仙台。行きたくても行けない方も多く、参加したいけど自分で作るのが苦手な方もいること。
何よりチームや選手の方も後から見返せたほうがいいということで、今回の企画にまとまりました!

そんな経緯から、メッセージボードのサンプルをコンビニエンスストアのネットワークプリントから印刷できるようにしました。
有志の方が作成してくださったのがコチラです。

日本人選手、外国人選手どちらもわかるデザインにしてくださいました

①対象のコンビニエンスストア
 ファミリーマート、ローソンのマルチコピー機(店舗検索
②方法
 ネットワークプリント→画像印刷を選び、下記のユーザー番号を入力し、出力サイズを選んで印刷。印刷方法の詳細はこちら
 値段はサイズによりますが、カラー印刷で1枚80円ほど。

ユーザー番号:UFBTUJBHQN

投稿写真のイメージ

現地観戦の場合

ご自身とメッセージが一緒でも、メッセージだけ入れて写真を撮り、コメントを添えて投稿パターンもあり。
もちろん試合前、試合中、試合後に選手のみなさんが挨拶に回ってくる時なども、掲げて想いを伝えてくださいね。

出力サイズA3
出力サイズ写真2L判。手持ちで写しやすい

現地観戦に行けない方

基本的には現地観戦と背景が違うだけで同じです。ご自身が写るのはちょっと・・・・・・という方は、お気に入りのジャージやマフラータオル、ミニボールなどお気に入りのグッズや写真にコメントを添えて。

出力サイズ写真2L判

もちろん普段からゲートフラッグ(ゲーフラ)や、応援ボード、うちわを使っているよーという方は、ぜひぜひその写真とともに投稿をお願いします。また写真はなくても、コメントだけでも歓迎です。

試合当日が難しい方もいらっしゃると思いますので、試合の前日から翌日くらいまでにあがった投稿をハッシュタグで拾う予定です(お1人様何度でも♪)。

アークスファンに限らず、1人でも多くのラグビーファンのみなさんにご参加いただけると嬉しいですし、チームや選手のみなさんも喜んでくださると思います(後日、チームスタッフの方にご連絡します)。

どうぞよろしくお願いします。

#thankyoushiningarcs

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?