マガジンのカバー画像

プレママ向け記事まとめ

11
これから赤ちゃんを迎える妊婦さん向けの記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#ベビーシッター

衝撃!中央区の出産施設事情

こんにちは。ママインターンのR子です。 今日は日頃お世話になっている高橋まきこ議員のブログに興味深い記事がUPされていたので、自分の出産経験を思い出して感想を書いてみることにしました。 まきこ議員の記事はコチラ↓ 私は元々無痛分娩が希望だったことと、家の近くの出産場所=聖路加なイメージだったので余り深く考えずにサラリと決めてしまったのですが... 驚くことに中央区には出産できる場所が聖路加病院しかないんですって❗️(一部経産婦のみ、聖路加助産院でも出産可) これは衝撃

ベビーシッター活用して感じたこと

こんにちは!ママインターンのmukiです。 私は生後3ヶ月から「ベビーシッター利用支援事業」を活用してシッターさんに数回息子を預けています。 その経験談と、シッターに子どもを預けることにおける持論を述べさせていただきます! ・シッター利用に興味あるけど、なかなか一歩が出ない方 ・シッター活用に不安がある方 多様な価値観の一つとして、気軽に読んで頂けると幸いです! ちなみに、ベビーシッター利用支援事業と、ベビーシッターの業者について知りたい方は記事の一番下にWebサイトとま

中央区で利用可能!東京都ベビーシッター利用支援事業(一時預かり)の事業者比較

※2023/08/11更新 ベビーシッター事業者の比較表を2023年8月時点の情報に更新しました。 ※2022/09/07更新 令和4年度は補助要件が一部拡大したため、本記事の記載内容を2022年9月時点の情報に更新しました。 ------- こんにちは、インターン生のY子です。 2022年もみなさまどうぞよろしくお願いします。 さて、先日Instaliveでも少しご案内させていただきましたが、今回は、中央区で補助対象になっているベビーシッター利用支援事業についてご紹介し