見出し画像

効率と動線を考えたら、思い込みブロックが外れたこと

引っ越して12年。

最初のレイアウトや部屋の使い方は
少しずつ変わってきています。

一番大きな変更は、
寝室をなくしたこと。

我が家はほとんど家にいません。
寝るのがメイン。
あとはリビングにあるテレビでYoutube。

冬だと、
リビングをせっかく暖かくしても、
寝る時はさむーい寝室に行かないといけません。

それって無駄じゃない?
わざわざ暖めたんだから、
そのままリビングで寝ればいいじゃない!

ということで。
今は、リビングにマットレスを敷いて
寝ています。
(クッションフロアにウレタンの畳を敷いています)

ベッドフレームはさくっと捨てちゃって、
寝室が広いウォークインクローゼットになりました。

部屋が暖かいままで寝られるし、
リビングで寝落ちせず
すぐに布団に潜り込むようになったので
風邪をひかなくなりました。

「2LDKなら1室は寝室」
という思い込みもありましたが、
我が家の場合は
この選択の方がずっと暮らしやすいです。

生活スタイルが変わったら、
その時はその時。
またベッドを買うなりすれば良しです。

さて、ベッドと同じく…
快適さを見直した時に、
引っ越し当初から変えていなかったものを
変更しました。

それが、神棚の移動。

神棚の場所を変えるなんて、
考えたこともありませんでした。

しかし、
毎朝の自分の行動を考えた時に、
ちょっとした「もやっ」があることに気づいたんです。

それが、毎朝の神棚へのお供え。

お水とお塩、お米をお供えするのにあたって、
リビングの奥の部屋に行き、
LDKのキッチンでお供えを替えて
また奥へと持っていく。

今は、お布団を踏み越えていく必要もあって、
面倒と言わないまでも、
「もやっ」としていたんです。

それなら、わざわざ奥の部屋に行かなくても、
リビングに神棚を移せばいいんじゃない?

と気づきました。

キッチンそばのカップボードの上に
神棚を置けば、
お供えを替えるのもすぐにできます。

おかげで、一気に動線の短縮、
手間のカットが叶いました。

今日替えたばかりなので、
実際にこの位置でいいのか、ということは
しばらく生活してみないとわかりませんが、
今の所良さそうです。

ただ、お榊が急に茶色くなり始めました。
なにかのサインかな?と
少しドキドキしてしまいます…。


生活スタイルはどんどん変わっていきます。
ものの配置や、部屋の使い方をそのまま続けているのは
変わらない生活ができて、気が楽ではあります。

でも肝心なのは、
今どう暮らすのが快適か、ということ。

「○○でないと」
「○○があたりまえ」
といった思い込みをしていないか?
と自分を振り返ると
新しい快適さが手に入るかもしれません。

もし、「もやっ」とすることがあったら、
それは、レイアウトや使い方を見直すサインかもしれませんよ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?