見出し画像

ピーナカ ケアラーのワタシ、ピーナカ トチめく

ピーナカとは、「pinaka」で、タガログ語で「最も」という意味。なので、今、私とてつもなくトチめいています。。

状況を整理します。

3ヶ月の介護ミッションを一旦終了して地元へ帰る日、地元にいる母が体調を崩した。そのため、ワタシは休む間もなくずっと誰かのお世話に追われている。毎日毎日、なんかかんかBさんからLINEが来る。父はワタシが帰ってきたから、と安心しているのか、家事などあんまり動いてくれない。ついでに言うと、成人した妹は生まれつき障がいがあり、彼女の生活にも様々な世話が要る。さらに付け加えると、うちのワンコは老犬で、これまた世話が要る。。

ざっくりこんな感じ。ピーナカ・ケアラーって感じです。

G&Bさん宅での3ヶ月は大変だった、初めてのことばかりで。今は実家だ、自分の部屋もある、車もある、靴も服も着せ替え放題だ。なのに、あの3ヶ月より圧倒的に時間がなく、圧倒的に疲れてる、圧倒的にイライラしてる、圧倒的に余裕がない。。自分が情けなくなる。

ケアラーにもケアが必要って本当だと思う。

こういう時はミスチルだ。ミスチル聞いて、BIGチョコチップクッキー マカダミアナッツ入り、を買った。まだ食べない。食べるのは、もう少し頑張ってから。

ミッション開けたらローストビーフ

ミッション中はチョコチップクッキー🍪

今日はBさんからLINEが来ない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?