見出し画像

寿司屋にテイクアウトの電話をしたら白子がなかなか頼めなかった話。

私は日本人だけど宇宙人かもしれないから時々日本語が不自由。

あとは電話口で相手に聞き間違いをされることが多々ある。

以前、回転寿司をテイクアウトしようとお店に電話をした。

私「マグロが2、サーモンが3、しめ鯖が2、いくらが2・・・」

ってな感じで順調に進んでいった。

一品言うごとに電話口のおばちゃんが繰り返すシステム。

そしてついに、

私「白子が1」

と私が言うと、

店員さん「ツナコーンが1」

私「違います💦白子。」

店員さん「ん?ツナコーン。」

私「ツナコーンじゃなくて、白子。」

店員さん「ん?・・・ツナコーン?」

私「し、ら、こ!」

店員さん「つ、な、こん?」

私「www白に子供の子って書いて白子です。」

店員さん「ああ、今はありません。」

私の心の声「ないんかーい🤣」

頑張った今のやり取り何🤣

私日本語喋ってたつもりだったけどやっぱり宇宙語だったんかな😅

こないだもニトリでシロクマのぬいぐるみ探してて、アプリの在庫確認して、「今いる店舗の在庫なし」って表示されて。
でも同じのじゃなくてもいいから同じようなぬいぐるみの売り場を聞きたかったのにおばちゃんの店員さんに全然伝わらなくて。

「これと同じじゃなくていいので、似たようなのが置いてありますか?しろくまじゃなくてもいいので、ぬいぐるみがあれば場所教えてください。」

って聞いてるのに、

「ちょっとスマホの画面見せて番号教えてください。」

ってお店の端末に番号入力し始めて、

「今うちのお店にはないですね。」

って言われたんだけど。

え、知ってるし。
アプリで調べたから。
だから、同じじゃなくていいからぬいぐるみ売り場があるのかないのか教えてくれよ。

って思ったけどもっと優しく言ったよ😅

だから同じような会話を3回ラリーくらいしてやっと

「1番奥にあります!でもしろくまちゃんはないですからごめんなさいね。」

知ってるっつーのwww
ってかぬいぐるみ売り場あるならはよ教えてwww

って感じだった。

一緒にいた小2の次女に、

「ママの言い方わかりづらかった?おばちゃんに全然伝わらなかったんだけどママの伝え方がおかしかったかな?」

って聞いたら

「ママはちゃんと言えてたよ。わかりやすかったよ。」

って言ってくれた😊

なんかね、私っておばちゃんは好きだしおばちゃんからも好かれるんだけど、会話が噛み合ってないことよくあるんだよねwww

おばちゃんとは住んでる星が違うのかも🌏

お?
ってことは私はまだ若者か🤣♬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?