見出し画像

スーパーのカゴを持って返ってきてしまった。

間違ってスーパーのカゴを持って返ってきてしまった💦

いつも私は自分のマイバスケットに保冷のエコバッグ(カゴにぴったりのサイズ)をセットしてレジをしてもらって、マイバスケットのまま車に積んで帰る。
だけどその日はマイバスケットを忘れて、お店のカゴにエコバッグをセットしてもらってお会計を済ませた。
その場合、本来出口で中身のエコバッグだけをスポッとカゴから出して持ち帰らなきゃいけないのだが、ついついいつもの癖でカゴごと車の中へ。
全然気づかずに帰ってきて、車からおろそうと思ったときに「いつもと色が違う!!!」ってことで気づいた。

まあ私はそのスーパーの常連中の常連なので、
「また明日買い物するとき持ってけばいいよ〜♪」
って気楽な気持ちだったんだけど、一緒に車に乗ってた子供たちは
「え!どうするのどうするの!?今返しに行った方がいいよ💦閉店後にカゴの数数えてたらどうするの!?」
って真面目〜😁
「数えないよ〜😁何百個もあるんだから無理無理💦それに、スーパーのカート押しながら家に帰るおばあさんとか私何人も見たことあるよ🤣スーパーのカートにゴミ乗せてゴミ出ししてるおばあさんも見たことあるし🤣」
それを聞いて娘たちは
「たしかにwじゃー今度返せばいいね😊」となった✨
でも毎日のように行ってるスーパーのくせにそんな時に限って家に色々食材があって意外とスーパー行かなかったりするのよね。
で、車に乗るたびにそのカゴを見て「あちゃー💦もうちょっとすみません!」って申し訳ない気持ちでいます、はい。

しかも昨日、屋上でバーベキューするとき水筒とか食器運ぶのにちゃっかり使わせていただいちゃいました、すみません、ありがとうございます。
今日は必ず返しにいきたいと思います。
きっと必ず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?