見出し画像

家電に恵まれない我が家。

一昨日掃除機が壊れた。

コードレス掃除機が欲しいって奮発して2年半前に買った高価なもの。

すごい吸引力で毎日埃と犬の毛を吸い取ってくれてありがたかったのに壊れた。

2年半の命。

しかも保証期間は2年。

アウト〜。

なぜ3年保証じゃないんだ。

なぜ2年半で壊れたんだ。

仕組まれてたのか💢!?

修理するのと新しいものを購入するのとでは10,000円も違わないらしい。

じゃー新しいの買うよね、だってまた2年の保証がつくんだもの。

次は2年半とかで壊れんなや!

ついこないだはエアコンが壊れた。

これはまだ2年。

リビングのエアコンなのでかなり高額。

水害復旧工事の際、業者さんに手配取付を頼んだので長期保証に入ってなかった。

だから保証期間1年。

おいっ!

って思ったらラッキーなことにここの部分の故障に関しては5年保証ですって事で無償でなおしていただけた。

ラッキー♬

しかしほんとに家電には恵まれないの我が家。

お気に入りだったピンクのCDラジカセもあっとゆーまになぜか一曲目しか聴けなくなったり、DVDプレーヤーは開かなくなって中身が取り出せなくなったり、ドライヤーは折り畳んだままなら使えるけど持ち手を開くとスイッチ入らなくなったりwww

あ、でも良く考えたらそんな事ないわ。

家電、なかなか長持ちしてるものたくさんあるわ!

トースター20年以上使ってる。

炊飯器も怪しいと思いながらもなんだかんだ10年以上使ってる。

電気も、アパート時代の電気の傘タイプのが二階にまだついてる。

お風呂についてたショボいテレビも、リフォームの際にそっくりそのまま取り付ける予定だったのに解体業者さんが間違って処分してしまったからって1番高級なやつにしてもらえたし😂

会社で使わなくなったルンバを旦那が持って帰ってきてくれて我が家で活躍してたり。

そう考えたら掃除機のひとつくらい捧げてもいいのかもしれない!

ありがとう!

ありがたく新しい掃除機を使わせていただくわ✨

しかし早く届いて〜💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?