マガジンのカバー画像

ママパパ音声配信

47
音声配信についての記事です。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

一緒にいて疲れる人になってない?

はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、ネットプリント絵本作家のまき子です。⠀ ⠀ 「親がたのしいと、子供もたのしい」をコンセプトに日々を楽しむヒントをお届けする創作活動をしています。 🍙 「あの人といると、なんだか疲れる…」 「楽しいんだけど、毎日会うのは無理」 そんな相手、いませんか? わたしはいます。います…が、自分自身が人を疲れさせる人になっていたことが発覚したのです。 自分では全然気がついていなかったので、ここに忘備録を残しておきます。 1、一緒に

うそっ!?声の出し方を変えるだけでラクに生きられるの?【かげやまただしさんのレッスン体験談】

はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、ネットプリント絵本作家のまき子です。⠀ ⠀ 「親がたのしいと、子供もたのしい」をコンセプトに日々を楽しむヒントをお届けする創作活動をしています。 🍙 「楽しいのに疲れやすい」 「人と話してても、相手の反応がイマイチ・・・」 もしかしたら【声】のせいかもしれません。 ボイストレーナーかげやまただしさんの声のレッスンを受けましたので、理由を説明します。 1、声の出し方を変えればもっとラクに生きられる最初に 「楽しいのに疲れや

0歳育児をしながら310日以上平均700文字の記事を毎日投稿できた理由。

はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、ネットプリント絵本作家のまき子です。⠀ ⠀ 「親がたのしいと、子供もたのしい」をコンセプトに日々を楽しむヒントをお届けする創作活動をしています。 🍙 「育児辛い」 「育児楽しくない」 「育児のせいで自分の時間が無くなった」 嘆いている方も多いのではないでしょうか? わたしは「0歳育児をしながら310日以上平均700文字の記事を毎日投稿しつつ、音声配信を半年続けた上に、絵本を10冊作成し、カラーセラピストになって活動」してい