見出し画像

略して、いまどん!上手くいってない時。

タイトルは、前回の「上手くいき過ぎて、、」の
真逆の状況を表しております。

今まさに、どん底・・の状態を、
略して「いまどん」by マキママ。

省略する意味は無いんですけど、、

なんか、少しでも
楽しい感じがしたらいいなって、笑。

そうそう、
流行語大賞に入るような、ぴえん、、
のようなワードに触れてみたいと思い
(いまどん、、出尽くし感、すみません)

若者に囲まれて仕事している友人からの
LINEスタンプ、よっしゃ!と手に入れたのは
いいんですが、、半分以上、

使い方が分からない

画像1

激おこプンプン丸は、雰囲気で使えましたが、
何か?

あ、オンライン「スナック万喜」(マキ)の
マキママです。
ゆるっと、お友達のテナントビル(Be-plume)
でオープンしております。

★ご来店ご予約はこちらから!(Be-plume内)
http://be-plume.moon.bindcloud.jp/cn3/pg2881999.html

画像2

さて、昨日のブログの後、物事が
上手くいき過ぎて怖い時よりも
上手くいかなくて辛い時の方が
よくあるかも、、と思いまして。

病気だったり、家族の問題だったり、
経済的なこと、人間関係、

辛さの度合いは、その人がどう感じているか?で
辛さの種類や背景を人と比べるものではない
考えています。

私と比べたら、あの人は全然ましじゃない?とか
意味がないことだと思っています。
(その逆も、もちろん・・)
他からみたら、どんな小さそうに見えることでも
その人が辛いと感じているのは事実だから。

かなしみ

ズドーンと気持ちが落ちて、
自分が谷底と感じた場所から這い上がるって
本当に苦しい、、、 

恐怖を打ち消すには、
上手くいっている時も、いってない時も、
状態の振り幅が真逆なだけで、
見えなくなり、分からなくなっていることに
目を向けて、振り返りをする。
同じことをしてみるのは基本の基本。

でも、、上手くいってない時、
それだけじゃ救われないんですよね。
椅子に座っているのに、高速落下の
絶叫アトラクションで得られるような、
ズドーンと内臓が下がるような感覚
何度も繰り返される心地。

仕事面で言うと、
コロナ神の襲来は、私にそんな感覚を
与えてくれました。

うそ・・・お仕事が、全部キャンセル?!
日延、バラシ、、手帳が全くの白紙。


人が集まる場所、集団の中に入っていく業務は
壊滅状態、予定立たずで、、
大好きなママのスナックも一時、休業になりました。

2時間ドラマの自白場面、日本海の岬突端に
高速落下の絶叫マシンあったら、
こんな心地やろなー、、

画像5

いまだから、
もうこんな説明しか出来ませんけど、
で、どうやって戻ってこれたか。

それこそ、神様、仏様、マキ様でしたねー

って、どんだけ、自分好きなん!
いえ、たまたまワタシの話だからマキ様ですが、
全ての皆様、そう、あなた・・○○様の
キャッチフレーズに使えると思うんです、

神様、仏様、○○様。

画像3

(あら、耳塞いで寝とるし・・・)

そんな、今年4月の頭、いまどん、、だった私に、
この本があったから、
 私、救われたかもしれません
」と、戦友の一人
(私にとって一緒に仕事で助けあえた仲間達)が
紹介してくれた1冊の本があるんです!

『感謝で思考は現実になる』パム・グラウト著

画像6

この本に書いてある、すぐにでも出来る
簡単なことを、まずは30日間、邪心出る間もなく
神様仏様にすがるように、
書いてある通りにやってみたんです。
(まるで、念仏、、)

ほんと、三日坊主の私がよく続いたもんだ。

信じるものは救われる?
1番信じたのは、自分の可能性
それだけだったかもしれません。

自分で自分を信じずして
誰が信じるというのか。by マキママ

だから、神様、仏様、自分様。

さらに言うならば、神様、仏様は、
助けてくださった周りの方々のおかげで・・
本当にその方々がいてくださったから
今の私があります。頂いたパワーを
無駄にすることなく、万倍にするのが、
自分を信じるチカラと行動するって
ことかなと。

今ではこの本、ワタシの愛読書になりました。
そして、本に書いてある簡単なことは
私のルーティン、4月5日から今日まで
続いています。
(ちっちゃな、行動です、笑)

この本の内容を伝えることを
仕事にしたいくらい!
パムさん、大好き!
会いたい人の一人です。

あ、1番の愛読書はバイブルともいうべき
キャンディ・キャンディ」なんですけどね。

画像7

(大人買い、過去2回、笑)

『感謝で思考は現実になる』については
また語らせてください!帰しませんよ、笑。
(すでに被害者の皆さま、ごめんなさい)

この本を紹介してくれた
高橋幸代さん・・ありがとう、感謝。
(あなたの想いと言葉を共有できる場所/ハートワードシェア主催)

最後に・・・
昨日の呼びかけで、「お父さんは心配症」の
名場面中の名場面を送ってくれた、S子ちゃん!
ありがとうね~、岡田あーみん、りぼん、
窒息しそうなくらいの命がけの笑い、、
笑い死になら、あってもいいか!

画像8

■オンライン・スナック万喜(マキ)■
毎週、水・木・金の20時~オープンです。
(貸し切りです、笑)
ご予約はこちらから↓↓(Be-plume内)
http://be-plume.moon.bindcloud.jp/cn3/pg2881999.html






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?