見出し画像

無料でゲット!英単語アプリ「究極の英単語」(Android限定)

みなさんこんにちは、麻希亜です。

昨日アルクの英単語アプリ「究極の英単語」をゲットしました。
しかも無料で!

英語学習には直結しないかもしれませんが
今日はこの事について、書いていきたいと思います。

まず、お金を使わずに有料アプリを購入できた理由なのですが
それはこちら!

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.paidtasks

Googleのアンケート回答アプリです。
このアプリを入れていると、1ヶ月に3~6回アンケートが届き
それに回答すると、Googleクレジットが付与されます。
有料アプリを買ったり、あとはGoogleで電子書籍を買うときにも使えるようです。

私がこのアプリを入れたのは、2015年。
その理由は、無料でLINEスタンプを手に入れたかったから!
多分こう思っている人はたくさんいるのではないでしょうか。
「無料でLINEスタンプをゲットする方法」を調べて行き着いたのが
この「Googleアンケートモニター」でした。

Googleのアプリなので、iPhoneの方は利用できないと思います、ごめんなさい…。

長く続けていて、すごいな、と思うのは
このアンケート、報酬がすごく高いというところ。
他にもいくつか、アンケートサイトに登録したことはあるのですが
大抵10問答えて10Pとか、さらに10Pで1円とか
時間が掛かる割りに、もらえる報酬って少ないんですよね。

その点このGoogleアンケートモニターは、1問回答すれば
必ず10円分のクレジットがもらえます。
5問で80円もらえたりすることもあります。
他のポイントサイトと比べると、かなり報酬が高いと思います!

その分、アンケートが届く回数が少ないかもしれませんが
効率を考えると利用しない手はないかな、と私はおもいます。

そして、ずっとこれを利用していたのですが
最近は新しいLINEスタンプを買うこともなく
貯まる一方でした。

しかし先日、あることに気付いたんです。
Googleクレジット…減ってない!?

そう、このアンケートで得た報酬は使用期限があるので
それを過ぎてしまうと消えてしまうんですね。

何も買うことなく減っていく報酬に焦りを感じた私。
最初に減っていることに気付いてから
お勧めのアプリなんかを探していたのですが
意外に「買い切り」で良さそうなアプリが見つからない!

金フレとか出る1000が欲しかったのですが
Androidではリリースされていないし
Real英会話やpolyglotsは月額制です。

結局どうしたら良いか分からず、Googleクレジットの使い道を調べてみたところ
Googleにも電子書籍のサービスがあり
そこで使用できるということを知りました。

だから、そこでも欲しい書籍を探してみたのですが…
うーん…特に思い付かない。
元々紙の書籍が好きなこともあり
あんまり「これなら電子で良いかな」と思うものがありませんでした。

1つ欲しかったのが「1億人の英文法」
しかし、これは電子書籍化されていない?のか
検索しても出てきませんでした。

そこで行き着いたのが「英単語アプリ」でした。
電子書籍の英単語帳も調べてみたのですが
レイアウトが見辛かったり、自分の開きたいところをすぐに開けないので
「電子書籍の単語帳は勉強には不向き」と判断。

でもそういえば、アルクのキクタンは
英単語アプリがあったはず!
と調べてみることに。

ただ…キクタンはどうもアプリを有料で購入した後
更にアプリ内課金をしないと、音声を聞くことが出来ないらしく
「うーん、そこまでの余裕はない…」
と思ったので、他のものを探しました。

その結果、最終的に購入したのが
同じくアルクの「究極の英単語」です。

ちょっと長くなってしまったので
今日はここまでにしますが
次回、有料コンテンツを探した結果
なぜ、アプリの「究極の英単語」にしたのかを
書きたいと思います!

頂いたサポートは、ワーホリの準備資金として活用させていただきます!