マガジンのカバー画像

日常の暮らしと思考

286
ありふれた日常。その当たり前の日常を過ごせることが幸せでならない。毎日の暮らしの中での気づきや、思考することのまとめ
運営しているクリエイター

#今こんな気分

宇多田ヒカルはどこからやってきたのだろう

音、にこだわりが強くなってる今日この頃。 いつも音声は「学び」とか「情報」を得るために使…

まえまき
1日前
15

おかあさんと呼びそうになる、はじめましての方!

3連チャンで人に会っていた今週!お目当ての場所へのレポは週明けにしちゃおう。 来週からフ…

まえまき
4日前
14

声が脳に胸に入ってくる!

この1.2ヶ月。他人を無意識にジャッジしてる自分に何度も気付いた。まずい、とは思えど当たり…

まえまき
5日前
10

奥行きある二人の喜怒哀楽が美しい

今日は前々から、めーちゃくちゃ楽しみにしていた日。サクッと起きてサクッと登園を終えて、大…

まえまき
5日前
21

『怪しさ』の魅力

好きなこと、好きなものを挙げていった際に惹かれるものの一つに『怪しいもの』がある。 note…

まえまき
13日前
13

信憑性のない口コミ

日常的にGoogleマップを利用する。と同時に、口コミも見て使っているのだが、少し前から自分も…

まえまき
1か月前
12

太陽フレアとオーロラ

今週末は過去最大規模の太陽フレアが起きると、前々から報道があったよね。 太陽フレアというと磁気嵐によって 通信網が乱れたり、人間に悪影響を及ぼすという悪影響ばかり耳にしていたし、悪いことばかりだと思っていた。 数年前にコズミックフロントで太陽フレアの回があって、それを見た影響もあるかもしれない。 で、実際の週末。 通信障害よりたくさん見たのは 各地でのオーロラ。 日本でも見られるなんて! しかも、なんて鮮やかで美しいの。 実際に見たわけじゃないけれど 美しさと興

『先生』という存在がキライ

『先生』という存在や肩書きが昔から嫌い。 昔と書いたけれど、小中学生の頃は『先生』教師に…

まえまき
1か月前
19

出し惜しみしているのかもしれない

今日はウリア中級講座3日目!最終日。 総じて楽しく、葛藤なく、滞りなく進んだ3日間。 他メン…

まえまき
1か月前
15

受け身で過ごすハードルは

今日も『失敗』という名の成功へのプロセスを一つ経た。 ようは、やっちまった案件だ。 受け…

まえまき
1か月前
12

ふたつの約束

自分の約束事は一つだけ。 毎日note更新。 たったそれだけなのに、すっごいすっごい すっごー…

まえまき
2か月前
13

昔の男があらわる

昔の男が突然あらわれた! となったら、ホラーだ。 ホラーとしか思えない相手しかほぼいない…

まえまき
2か月前
11

母もリズムをつくろう

娘が幼稚園に通いはじめて1週間。 99%遅刻して登園していた保育園と違って、ギリギリセーフで…

まえまき
2か月前
20

好みが変わる時期

がやってきている。 今まで読んでいたブログ諸々や、追いかけていた人たちに対して興味がしぼんでいる。新しく興味を持ってるものがあるわけではない。 そんな時は、図書館とか本屋、普段歩かない場所をぷらぷら歩いて、目や心にとまったものに触れることにするのが最良。 ◆ 女王娘っ子にも変化。 4歳になったからか、いや違う。 遊び方に変化があるのだが、それにつき合うのがめちゃくちゃ×10大変なのである。 本も娘っ子もまた次回。 最近noteもろくに書けてないが、そんな時もある。