マガジンのカバー画像

日常の暮らしと思考

282
ありふれた日常。その当たり前の日常を過ごせることが幸せでならない。毎日の暮らしの中での気づきや、思考することのまとめ
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

お金のこと

シンプルなタイトル。私は気ままに日々思ったことを発信しているのだけど、その中にほとんどお…

まえまき
3か月前
11

白・水色・桃色のレアな光景

義家族との旅行。おとうさんのお誕生日祝い旅行2日目。すでにライフポイントに底が見えている…

まえまき
3か月前
15

ゆるみっぱなし&ぶっちゃけすぎ

お会いして7年以上経つ和田おはまさん。 不定期ですが、ここ1.2年はお会いできるタイミングも…

まえまき
4か月前
15

義母のおかげでモチベアップの旅行準備

近く義家族と旅行する。 お義父さんの喜寿祝い。 2泊3日!特に行きたい場所でもないところへG…

まえまき
4か月前
11

あぁエレベータートークね!

久しぶりに夫とランチをしながら仕事の話。リアルで人に会う機会が増えて、ホームページがあっ…

まえまき
4か月前
16

自分らしくいられる感覚

昨日、お世話になった方の披露宴に参加させてもらったうえに、10年ぶり以上の方にも数十人お会…

まえまき
4か月前
19

結婚式は同窓会

新卒時からお世話になっていた方の披露宴。 場所も人数の多さもさることながら、過去一の余興の数。 ザ・昭和な余興の数々は、細かく手が込んでいるんだけどコンプライアンス的にも現代の価値観からみてもアウトなものが多くて、新婦さん側の関係者の反応が気になって仕方ない、ハラハラドキドキの会。8割方新郎側の参列だったしね。 新郎の幸せそうな顔と、余興の面白さにひたすら爆笑の2時間。 ハラハラしながらも、10数年ぶりに会う方がたくさんいて、気分は同窓会。 会社から離れても、ひさしぶ

今更だけど、今年やりたい10のこと

今年やりたい10のこと。 というお題を1月に見つけたものの、エンジンかからぬまま2月になった…

まえまき
4か月前
20

アメリカとの差を感じざるを得なかったディズニー100年の歴史

週末行ってきたディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス@大阪。行ったレポ…

まえまき
4か月前
16

30年ウグイス嬢の母と選挙を語った結果‥

京都市長選に興味を持ったきっかけはいくつかあるが、その内の一つが家庭環境にある。母は30年…

まえまき
4か月前
10