見出し画像

シュガージャンキー

「シュガージャンキー」という言葉を知っているでしょうか
「ダディー・ヤンキー」みたいな響きでカッコいい。今年、引退を表明していました。残念です。

ダディー・ヤンキーは全く関係なくて、格好良い響きっていうことを言いたかっただけです。シュガージャンキーとは無関係なのにすんませんした。

砂糖中毒・砂糖依存=シュガージャンキー

砂糖は、「マイルドドラッグ」と言われるほど、依存性が高いそうです。
毎日食べるほどにもっと欲しくなり、依存していく…。まさにドラッグのようなもの。

随分昔、何かの番組で見たうろ覚えの話なのですが、人の舌がうまいと強く感じるのは甘みだそうで、隠し味程度の少量でも砂糖が入ることでぐんと旨味を感じるんだそうです。

砂糖入れたらなんでも美味しく感じるなんて、魔法の調味料か!

そして、砂糖の甘みに慣れてしまうと、砂糖の入ってない料理は物足りなく感じるようになってしまうんだって。うま味調味料と同じ?魔薬?

例えば、チキンライス(ケチャップライス)の工程で、ケチャップを入れるとき、少量の砂糖を同時に入れることでトマトの酸味を和らげて角がとれた味になるそうです。それを聞いて実際にやったことがあります。確かに、グッと味のグレードがあがったような気がします。(気のせいか?)

通常の家庭料理の調味料として砂糖は使われていますからね。無意識に摂取してますよね。
シュガージャンキーというのは、大量の砂糖(甘いもの)をとらずにはいられない症状だそうで。普段の調味料程度では気にする必要ないかもしれないですが。
しかし、砂糖・甘いものが好き=砂糖依存で、甘いものが嫌い≠砂糖依存と必ずしも言い切れないのが砂糖中毒。
普段甘いものを食べないという人でも、パンやスープなどの加工品やコンビニ弁当、清涼飲料水など糖質過多の食品は現代に溢れるほどありますので、甘いものでなくても糖質を多く含む食事を続ければ砂糖依存になる可能性はあるそうです。
改めて、食事って大事って思います。自分の血や肉になるもの、自分を構成する一つの要素ですから。糖質過多に限らず普段の生活の苦にならない程度には自分の口にするものには気を使うべきですかね。

でも!だけど!私は、甘いもの好きで、
和も洋も中華も、スイーツ大大大好きです。
普段の食事も、テリヤキのような甘辛味が好きです。
甘いもの大好き。砂糖万歳!
おそらく、きっと、私は、甘味依存…
甘いものを欲する人間です。
(病的なほどの甘味依存とは思ってないですが)

ランチの後にはデザートが食べたいし、
レディースランチは、デザートがついてるから好き。
おやつにスイーツを食べ、至福のひととき。

甘いものをとると幸せホルモン「セロトニン」が分泌しやすくなり、満足感やリラックス効果が得られ、日常を豊かにしてくれます。
甘いものは正義。

スーパーやコンビニで手軽に買える市販のお菓子のクオリティが高い日本に生まれて良かった!

お菓子はやめられない。甘いものもは正義だから!
ということで、私は、家で上白糖を使うのをやめました。

今、我が家にある甘味調味料は、「はちみつ」と「メープルシロップ」です。
これを砂糖代わりに代用しています。
これで良いのかは知りません。所詮、気休めです。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?