見出し画像

ボディーバランストレーナー レベル2を合格して

今年5月、これもまた何度か追試をしながらようやく合格しました。
レベル2は一気に内容も濃くなりました。
主に体幹部分である、背骨の事について。
骨の形状、そして靭帯や筋肉の成り立ちから読み解く背骨の機能を学びました。

より詳しく想像できるようになった事で、正しい姿勢が前よりもイメージしやすくなりました。

そして人の心と体は繋がっている。
知識だけでがんじがらめになっては正しい姿勢を保ち続ける事は出来ない。
私達の体の中では常に細胞が動き続けていて、
この素晴らしい生命を維持する為に自然に流動的に変化している。
自身の体を信じる心の自由さも必要だと学びました。

7月からレベル3の授業が始まりました。
さらに複雑で理解するべき事が山のようだが、
自分の身体を理解する事は自分を楽にしてあげる事だと信じている。
楽とは楽しい事。
心が体を支配しているわけでもなく、体が心を支配しているわけでもなく、互いに影響し合い、補い合い、この命を保ってくれている。
こんな事を思いながら、日々学習していこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?