見出し画像

電子レンジの「チーン」音を消す方法

キッチンカーに積んでいる電子レンジの「チーン」音を消す。というミッションが発生。

最近の電子レンジはコマンド入力やなんかで設定ができるものが多いらしいのですが、古くて安い、ダイヤル式の電子レンジの関して今回はレポートしてゆきます。

「電子レンジの音って消せるかな?」という社長の一言で、ネットを検索した結果、なんとかできそう!との結論で

あした早速分解して観てみます!なんてグループラインで返事をした。
しばらくすると・・・
「おまえ死にてーのか?電子レンジはコンデンサ触ると感電死することもあるの知ってる?」と他の方から指摘が(驚

え?そうなん?とおもって調べてみると
電子レンジ コンデンサ 感電
で検索すると、いろいろ出てくる出てくる(汗


やべー、ご忠告ありがとうございます。

ってなことで、慎重に分解してみました。
外カバーを外すのは簡単、ネジ5-6本外すだけでカバーが外れました。
んが、裏側下二本のネジがプラスでもマイナスでもなく中途半端な5角?レンチでしか外れないやつだったので、その2本のネジはドリルで穴開けて切っちゃいました(汗

開けたらこんな感じでした。
いますねー「高圧注意」くんが(汗
この部品とその地殻の配線には触らないように「チーン!」のベルを探す。

開けたらこんな感じw
高圧注意がこわいよーーーーー(TT)
ダイヤルの真裏に物理的なベルがありますね!
チーン!の本体

画像は撮りませんでしたが、このあとベルにビニールテープを3枚ぐらい貼って試したところ「チーン!」どころか「カチッ」とも言わなくなりましたw


まあ、そんなこんなで旧式の電子レンジの音を消したい方は参考にしてみてください。

注意:電子レンジの分解改造を推奨するものではありません。
参考にして行う場合も自己責任でお願いします。

ps、最近は中古の音設定できる電子レンジも安く出回っているので
  そっちを購入して設定したほうが、安全かと思います(汗


fin

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?