見出し画像

2022.6.14 火曜日

店長がパソコンを使ってPOPを作成する、研修の時間を取ってくれた。今回、2回目。

一回目の時は、ちんぷんかんぷんで不安でいっぱいになったけど、そのあと店長のいない時に先輩に聞いて練習しておいた。

ノートも新しく作って、資料をまとめた。

それで、わかったんだけど、教え方が悪いと思うwww

POPには何十という種類があって、まず1番使うもの。簡単なもの。から、ひとつだけ覚えることが大切です。それが、完璧になったら次に良く使うものを覚える。

そのあとは、ほとんど応用になっていく。

店長は、いきなり応用から教えた💧私が、悲鳴をあげるのも仕方ないんじゃないの?と思った。

完全に習得してる人たちからすれば、なんてことない作業でも、真っ白から始まる人にとっては、パソコンの画面が次から次へと変わってゆく速さに頭がついてゆかないのです。

もしも、私のあとに入ってくる人がいたら、私は上手に教えられる自信がある。たぶんw




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?