見出し画像

【ゲームレビュー40】「2020年スーパーベースボール」とバトルボール

2020年スーパーベースボール」は1991年に発売された野球ゲームである。ゲームのタイトルを考えた人たちは、30年後には野球もこんな感じになっていると本気で思っていたのだろうか。しかし私も、野球のルールが「剛Q超児イッキマン」みたいになれば面白いのになといつも思っていたので、人のことは言えないかもしれない。ということで、スーパーファミコンのゲームレビュー第一弾をいってみよう‼

画像1


■ゲームとの出会い

実家から上京し、引っ越しが終わった後にすぐ新宿東口のヨドバシカメラに向かい、スーパーファミコン本体とこのソフトを買った。スーパーファミコンは買おうと決めていたが、ソフトについてはその場のノリで買った。パッケージを見たときに私の好きだった「剛Q超児イッキマン」みたいな野球ゲームだったら画期的だなと思ったのが一番の要因だったと思う。全然バトルボールではなかったが。

■剛Q超児イッキマン バトルボールのルール

バトルボールは、野球をベースとする格闘技で、野球とドッジボールを掛け合わせた異種球技である。(こちらの時代設定は2062年) 

野球と異なるルール
・1チーム7人で行う(遊撃手とセンターがいない)。
・打撃では、バット以外にもラケットや、素手やキックなど多彩な方法が認められている。
・走者の心臓の位置にボールをタッチするとアウト。ここでバトルが勃発する。確か殴っても、蹴ってもOKだったと思う。

■2020年スーパーベースボールのゲーム内容

基本的には野球ゲームであるが、選手の登場の仕方や、球場の演出が近未来感を十分に感じられる内容になっている。また、試合中のプレーの結果に応じて所持金が変動し、その所持金によって選手の強化(「攻撃」「守備」「投手」別の強化アーマーの装着、強化の度合いによって3段階)ができる。

■チーム

エキサイティング・リーグ
アメリカン・ドリームズ(AMERICAN DREAMS)
東京サムライズ(TOKYO SAMRAIS)
ナポリ・シーガルズ(NAPLES SEAGULLS)
台湾メガパワーズ(TAIWAN MEGAPOWERS)
コーリャ・ドラグーン(KOREA DRAGOON)
バトル・エンジェルズ(BATTLE ANGELS)

ファイティング・リーグ
バトル・ヒーローズ(BATTLE HEROES)
忍者ブラックソックス(NINJA BLACK SOX)
オージー・バトラーズ(AUSSIE BATTLERS)
メカニカル・ブレインズ(MECHANICAL BRAINS)
メタル・スラッシャーズ(METAL SLASHERS)
トロピカル・ガールズ(TROPICAL GIRLS)
隠れチーム
コスモポリタン・モノリス(COSMOPOLITAN MONOLIS)
リーグ優勝後、対戦するチーム。

■なんか惜しい感じ

見た感じ、すげえかっこよくて面白そうなゲームなのだが、個人の個性があまり感じられず、推しのチーム、選手を見つけることができなかった。私のやりこみが足りなかったのかもしれないが(このあと、「パイロットウイングス」や「ストリートファイター2」にはまりまっくていたので)「ぴの」や「きやらか」のような個性的な選手がいたら良いのになと感じていた。今見るとSNKの色が出ているゲームだなと気づく。

■まとめ

まだ、ファミコンでやりこんだ野球ゲームがいくつかあるのだが、ライトに投稿したい気分だったので、今回はこんな感じで。次回は何回か書いてみたが面倒くさそうであきらめた、野球ゲームにチャレンジしてみようかな。大変そうだな。(独り言を書いていくスタイル)

遊びにきていただき、ありがとうございます。ネタが続く限り、更新して参ります!また、サポートのお礼のメッセージを3種類考えました。140文字以内なんで、大した内容ではないですが、最近やっているゲームやアプリのことを書きました。