見出し画像

2020年FANATECブラックフライデーセールに対する個人的戦略

私のブログには、サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。

11/26(木曜)、ブラックフライデーセールの内容が発表されましたので、下記のページに内容と注意事項をまとめました↓

FANATECのクーポンについても書いています。

※以下の記事は、ブラックフライデーセール発表前に書いた記事です。残念ながら僕の欲しい商品は対象になりませんでした。

SIM環境をアップグレードしたい。ラリーがしたい。ハンドル欲しい。ハンドル欲しい。

画像1

11月末に、FANATECがブラックフライデーでセールをする可能性があるので、実際にセールした時に悩まないように、何買うか条件を考えてみました。

V2ステアリング。通常約45000円。これがもし3割引きとかになれば、32000円程度になる。もしそうなら、絶対買う。(ラリー…できない)

また、もう販売中止になったP1ステアリングの在庫処分なんてしないのかななんて思ったり。
当時の販売価格が2万円程度だったので、それがもし3割引になれば14000円。もしそうなら、買ってしまう!(もうちょっと安い方がいいけど)

※↓ヨーロッパ用のサイトなので、直接自宅に届ることはできません。

参考までに、前回のブラックフライデーセールの時のFANATEC内部の人の投稿(←リンク:全部英語)

ここでは、以下のようなことが書かれています。

ブラックフライデーセールを待つことはお勧めしない。

Fanatecは通常、年間を通じて販売や特別価格を設定していないが、割引価格で販売する日が年に1日あり、これがブラックフライデーセールです。

割引価格の商品(バンドルまたは個別商品)は1つまたは2つのみ。
全部の商品が一斉に割引されたり送料無料になったりするわけではない。
割引対象の商品は、新しく発売された商品や以前に販売されていた商品になる可能性は低い。
割引率は、20%から30%の範囲になる。
割引商品に加えて、今年は特別な色の限定版や、カーボンファイバーノブ付きシフターのようなより良い素材を販売する可能性がある。
ブラックフライデーセールを使用して、割引なしで新製品を発売することもある。

私たちは割引で販売を刺激するのが好きではなく、品質、機能、機能性、そして強力な価格性能比で顧客を説得したい。

小売ではなく自社のウェブサイトから直接販売しているため、一般的な価格設定はすでにお得な価格になっている。

私は安いとは思わない。私は価値を信じています。ブラックフライデーセールの周りの狂気は私たちの原則を変えません。

そして、誇大宣伝されたり失望したりしないでください。あなたが本当に楽しんでいるものだけを購入してください。

おわり

最近書いてみた記事

関連


このブログは公開メモのようなものですので、サポートは全く想定していません。金銭的な支援よりは、いいねやスキボタンを押していただいたり、SNSでシェアしていただいたほうが筆者は喜びます。ぜひお願いします。