見出し画像

プレステ5(PS5)でFANATEC・G25等のPS5未対応ハンコンを途切れず動かす方法

私のブログには、サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。

こちらで↓Drive Hubという製品を使用すれば、「PS4はFANATECのハンコンで動く」と書きました。一方PS5については、まだ確かな情報が少なく下記のように書いていました。

PS5発売日に試した方によると、CSW V2.5&グランツーリスモスポーツの組み合わせでPS5で動いたとのこと。(その後長期にわたって使用できたかは不明)その後、12月下旬に、接続できるが10分で切断されたという情報も。(2020/12/22)

↓CSL DDについて、気になっている方は準備をされていた方がいいかと。

FANATECやG25のプレステ5(PS5)対応に関する新情報

その新情報というのは、Drive HubをHori等のSONY以外の有線コントローラーにつなげたらPS5でも途切れずにPS5非対応だったG29とかG25のハンコンが使用できたというものです。
日本人の有志の方が情報をGet。コントローラーを購入して検証。

その結果、

PS5 + Drivehub + Fanatec CSL Elite V1.1(JP ver) + ホリのワイヤードコントローラーライト for PS4(有線コントローラ)でGTSの連続動作を確認できました(30分切断なし)

とのこと。

もちろん動かなくてもその情報源の人のせいでもないですし…未確定な情報と言うことで参考程度にしておいてください。

※FANATECの気まぐれで内部プログラム書き換えられたら動かなくなっちゃうかもしれません。

そのReddit(海外のSNS)の記事(←リンク貼ってます)

スクリーンショット 2020-12-22 12.20.02

1人目のコメント

サードパーティー製のコントローラーを買ったら、うまく動くよ。
僕はこのコントローラーを買ったんだけど、ACC(アセットコルサ)とGTSportsを1時間問題なく遊ぶことができたよ。
この問題って、Dual SHock 4のBluetoothを、有線だろうが無線だろうが、PS5が接続を切っちゃうから起こるんだと思う。
G29とFanatecのV3ペダルを使ってるけど、この安い有線コントローラーを使ったら問題なく遊べたよ。

このフォーラムで議論されているコントローラー。

2人目のコメント

うん、そのコントローラー昨日買ったら、僕のG25で問題なく動いてるよ。

このHORIのコントローラー、いい値段がしていますが、SONY製以外の有線のもっとリーズナブルなコントローラでも結果は同じような気がします。もし、この方法が大丈夫なら、PS5非対応ハンコンユーザーも安心して年を越せるはず。2000円ぐらいの安いコントローラーでも大丈夫だったら追記するので、↓ここにでも連絡いただけたら嬉しいです。

English Version: How to change the PS5-unlicensed FANATEC Wheelbase Compatible with PS5?

このブログは公開メモのようなものですので、サポートは全く想定していません。金銭的な支援よりは、いいねやスキボタンを押していただいたり、SNSでシェアしていただいたほうが筆者は喜びます。ぜひお願いします。