見出し画像

AWS移行時のセキュリティ設定の不安


こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「AWS移行時のセキュリティ設定の不安」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。

2024年2月8日(木)14:00 - 15:00

AWS移行に伴うセキュリティリスク

クラウドへの移行は、ビジネスの効率化と拡張の鍵です。
ただし、クラウドへの移行にはしばしばセキュリティリスクを伴い、オンプレミス環境とは勝手が異なるセキュリティ管理に戸惑う方も少なくありません。
そんな中でもAWSは、その柔軟性と拡張性、付帯している機能・サービスの多様さ等から、多くの企業が採用する主流の選択肢となっています。

「委託先に任せているから安心」ではない?基準の確立とセキュリティ対策

特にAWSは先進技術の適用や機能の多さ・複雑さなどから、ユーザー企業は導入から設定運用までを外部に委託する場合が多いですが、「任せておけば安心」というわけにはいきません。
ユーザー企業自らがAWS活用時の運用代行サービスの選定基準を確立し、専門領域であるセキュリティ対策を相談できる体制作りを考える必要があります。

セキュリティを向上させる、AWSおよびAWS WAFの適切な運用

本セミナーでは、AWSを活用したいユーザー企業に対し、「クラウドやAWSに詳しくない」「そもそもインフラの専任者がいない」といった方の不安を解消する【AWS運用代行サービスの選び方】に加え、いま最も注目されている【AWS WAFの適切な運用と対策】についてご紹介します。
AWSを初めて使ってみたい、既に利用しているものの最適化していきたい、管理体制を再構築したい、セキュリティ設定を確認したいなど、AWSの運用やセキュリティリスクに不安を抱えているユーザー企業の方はぜひご参加ください。

★ここでしか聞けない内容です!★

2024年2月8日(木)14:00 - 15:00

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?