見出し画像

データ連携における「フォーマットがばらばら」問題

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、『データ連携における「フォーマットがばらばら」問題』というテーマについて解説するセミナーを企画しました。

2024年1月30日(火)10:00 - 11:00


DX実現のために欠かせない「データ連携」

DXが注目される中で、システムのIT化やクラウド活用が進んだことにより、
独自のシステムが乱立状態になり、散在したデータを活用するにはデータ連携が必要となっています。

データ連携をしたくても時間や予算をかけられない

さまざまなシステムやクラウドサービスなどのデータ連携をしたくても、手作業やデータ加工が発生するなど、運用負荷や開発コストが増大してしまいます。

データ連携をノーコードで実現する「ASTERIA Warp」

本セミナーでは、データ連携を高速に低コストで実現する「ASTERIA Warp」を事例も交えてご紹介します。
「ASTERIA Warp」は、プログラミングを必要としない”ノーコード”ツールのため、内製化も進めることができ、運用負荷や開発コストを軽減しながら、データ連携と活用を実現することができます。

開催企業
■主催
キーウェアソリューションズ株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

★ここでしか聞けない内容です!★

2024年1月30日(火)10:00 - 11:00

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?