見出し画像

ゼロトラスト接続サービス「Keygateway C1」説明会/自宅から社内のWindowsファイルサーバーへのアクセスも可能に

マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は「ゼロトラスト接続サービス「Keygateway C1」説明会/自宅から社内のWindowsファイルサーバーへのアクセスも可能に」について

解説するセミナーを企画しました!
是非ご参加ください。

2022-06-14(火)10:00 - 11:00

参加できなかった方にも、以下のサイトで開催1ヶ月後に資料を公開します!
https://majisemi.com/

【ご注意ください】 本説明会は、過去Keygateway関連のセミナーにご参加くださった方や、サービス説明を受けたことのある方向けです。

まだKeygatewayについてあまりご存知ない方は、事前に以下の動画をご視聴の上でお申し込み下さい。

●「Keygateway C1」ご紹介 … https://youtu.be/QnVCVNyv5ag

● セミナー動画「ゼロトラストの実現に向けて一歩踏み出そう」より … https://youtu.be/_T3ntNjpB5U

※ なお、競合と判断させていただいた方のご参加はご遠慮願っております。

VPNの課題を解決

Keygateway C1は、ゼロトラストモデルによるネットワーク接続サービスです。

社内ネットワークへのアクセスで長らく主流を占めていたVPNは、社内と社外の境界だけを防御しており、いったん侵入されれば多くの業務システムへ被害が拡大していました。

ゼロトラストモデルでは社内外を問わず「各業務アプリ毎に」「アクセスがある度に」ポリシーに基いた認証・認可を行い、VPNのような被害を防止できます。

既存の社内システムを、AzureADやIDaaSなどにSAML連携

またKeygateway C1は、AzureADや各種IDaaSなどと連携し、SaaSとオンプレ業務アプリの認証・認可を統合します。

また、SAMLに対応していないSaaSや社内システムも、修正無しにSAMLに連携可能です。

(※ 接続回線は既存のVPNを利用し、オンプレシステムのSAML対応のみを行う「Keygateway T1」も別途ご提供しています)

Keygateway C1の使い方や、競合製品との比較、価格などを解説

本説明会では、Keygateway C1をご検討頂いている方向けに、以下の内容について解説する予定です。

・Keygateway C1の概要と使い方

・Keygateway C1が解決できる具体的な課題、ユースケース

・他サービスとの比較

・連携デモ(設定・動作)

・価格体系

・導入までのプロセス

Windowsファイルサーバーへのアクセスも可能

さらに、自宅PCなどから、企業内のWindowsファイルサーバーに、セキュアにアクセスすることが可能になりました。

この新機能についても解説します。

★ここでしか聞けない内容です!★


2022-06-14(火)10:00 - 11:00

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?