見出し画像

特権ID管理の課題

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「【リアル開催】特権ID管理の課題」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。

2023年6月16日(金)15:00 - 17:00

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/


JSOX法、FISC安全対策基準、PCI-DSSなどの対応に必須となっている特権ID管理

現代のビジネス環境では、ITシステムの安全性と信頼性を確保するため、JSOX法、FISC安全対策基準、PCI-DSSなどの法令や規制への準拠が求められています。
特に、システムに対する幅広い権限を持つ特権IDの管理は、これらの要件を満たす上で重要な要素となっており、不適切な管理により特権IDが不正利用された場合、企業の信頼や業績に甚大な影響を及ぼすリスクをはらんでいます。

Excelなどの台帳による手動の管理では膨大な労力を伴う

しかし、特権ID管理を手動で行うことは、非常に膨大な労力と時間を必要とします。
特権IDの数が増えれば増えるほど、その管理は複雑性を増し、Excelなどの台帳による管理だけでは、効率的な管理は難しくなります。定期的なパスワード変更や多段階認証など、法令遵守のための要件を満たすためには、さらに手間がかかります。

多くの特権ID管理ツールは相場が高く導入が困難

特権ID管理を効率化するためのツールは多数存在しますが、その多くは高価であり、導入のハードルが高いのが現状です。
その結果、必要なセキュリティ対策を施す一方で、予算上の制約により適切なツールを選べないというジレンマに直面する企業も少なくありません。

セキュリティと効率性を両立させる特権ID管理の最適解

本セミナーでは、昨今の特権ID管理における最前線の動向や、その運用で発生する課題の解決方法として、ManageEngineの特権ID管理ツール「Password Manager Pro」で実現可能なベストプラクティスを、実際の製品画面によるデモセッションを交えてご紹介します。
「Password Manager Pro」による特権ID管理の効率化は、IT部門の作業負荷を大幅に軽減し、運用コストの削減にもつながります。また、法令遵守の確認作業も簡素化され、より確実なコンプライアンスを実現します。
特権ID管理に課題をお持ちの方や、複数の特権ID管理ツールを比較検討されている方はぜひご参加ください。

★ここでしか聞けない内容です!★

2023年6月16日(金)15:00 - 17:00

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?