14日分の食料を備蓄する

地震イツモマニュアル(以下バイブル)によると「1週間分の食料の備蓄を政府が推奨している」という。おそらくこれは1週間くらいで炊き出しや配給などが開始されるから、それまでのつなぎという意味合いなんだと思う。しかし、炊き出しや配給が始まっても、おそらく長蛇の列に長時間並ぶことになるだろうから、そうするくらいなら推奨の倍、2週間分を備蓄しておこうと思う。ちなみに1人分。

1日3食を食べるとして、14日間42回分の食事の献立を非常食だけで構築する。

水分

1日2リットルは最低限とよくいわれるので

  • 2リットルのペットボトル14本

    • 6本入なら3箱

    • 9本入なら2箱

は必要ということになる。

  • 500mlリットルのペットボトル56本

    • だいたい24本入りなので2箱

の方が使い勝手が良いだろう。

普通にお茶のペットボトルやスポーツドリンクなんかも買っておくと良さそう。ただの水だけだと味気ない。
お茶には利尿作用があって、トイレの回数が増えてしまうかもしれないが仕方ない。

栄養面を考慮し、200mlの飲みきりサイズの豆乳や野菜ジュースも備蓄しておくと良いと思う。これらは常温で長期間(半年程度)保存できる。

これとは別に生活用水としての水も必要。

朝はシリアル&豆乳

普段、朝食は食べたり食べなかったりするので、なくても良いかもしれないが一応計上しておく。

自分は「シスコーン」派。
1袋220g入りで「1食の目安は40g」と書いてあるので5食分。
3袋常備しておけば15日分の朝食になる計算。
(40gでは全然満腹感ないんだが…)

  • シスコーン(220g)3袋

飽きがこないように「フロスト」と「マイルドチョコ」など別の味にするのが良いかもしれない。

かけるのは牛乳ではなく豆乳。
マルサンアイの「ひとつ上の豆乳」がおすすめ。
豆乳臭さがほとんどなくて飲みやすい。
毎月1日に24本セットが届く定期便もあるので、おすすめ。

200mlサイズがおすすめの理由は下記の通り。

  • 使い切りサイズ

  • 賞味期限は半年くらいある

  • 常温保存ができる

14回分なので

  • 豆乳(200ml)14本

もちろん、オートミールでもグラノーラでも全然良いと思う。

昼はしっかり

昼はしっかり食べたいので米

米にはいくつかのパターンがある。

  • 白米(玄米)

    • 土鍋&カセットコンロで自炊

    • 災害時は冷蔵庫が使えないと思うので、少量で炊ける1号炊きの土鍋が良いと思う

    • 2合くらいで1パックになってる無洗米がおすすめ

    • 2合で3食分と考えると、昼夜28食分10袋

    • 炊き込みご飯の素を入れると良いかも

  • パックご飯

    • カセットコンロでお湯を沸かして湯せん

    • 昼夜28食分28パック

  • レトルトお粥

    • カセットコンロでお湯を沸かして湯せん

    • 昼夜28食分28パック

  • アルファ米

    • カセットコンロでお湯を沸かしてお湯入れる

    • 一番楽だし、賞味期限も長い(数年)が、お腹は満たされないかも

    • 昼夜28食分28パック

  • 切り餅

    • カセットコンロで焼く

    • 1個50gらしいので、800gパックだと16個入り

    • 1回3個食べるとして800gパックで約5食分

    • 800gパック6袋あれば昼夜28食分

これらを組み合わせる。

おかず

  • 缶詰

    • サバの水煮、味噌煮など

  • レトルトカレー

  • ふりかけ

  • 海苔

パウチになった調理済みのおかずもあるので、これらもうまく組み合わせると良さそう。パウチは1年くらい賞味期限がある。

味噌汁・スープ・野菜ジュース

ご飯とともに飲みたい汁物。

  • 粉末わかめスープ

    • 「追い乾燥わかめ」「ごま、ごま油」「乾燥ねぎ」などアレンジしやすい

  • フリーズドライの味噌汁

    • 「追い乾燥わかめ」「追い粉末にぼし」などで栄養補完

    • フリーズドライは栄養素が損なわれにくいので、インスタントでも栄養は割とある

  • 野菜ジュース

    • 200mlの飲みきりサイズが良い

サプリメント

空腹感は満たせても、栄養面は不十分だと思うので気休め程度にサプリメントで補完する。普段、サプリメントなんか飲まないという人でも、備蓄として買っておくと良いと思う。

夜は少なめに

基本的には昼と同じ。

おやつ

災害時だからこそ甘いものでリラックス。
チョコレートは鉄板。ナッツやおしゃぶり昆布、飴など。

無印の不揃いバウムがおすすめ

  • 賞味期限が比較的長い(半年くらい)

  • 場所を取らない

  • 美味しい

  • いろんな味がある

  • 普段からおやつとして

ナッツも良いだろう。

TON'Sがおすすめ。

あと、多分ストレスがすごいと思うので、ボトルガムもあった方が良いと思う。

注意

冷蔵庫・冷凍庫が止まる

非常時は電気も止まるだろう。
電気が止まって数時間もすれば冷凍庫の食材も自然解凍されてしまう。
率先してこれらを食べることになるが、食べれる量も限界がある。
保冷剤も一緒に冷凍しておけば多少延命できるが、それでも1〜2日が限界だろう。
冷蔵庫のものにいたっては、冷凍庫のものより早く痛み出すだろうし、そのうち腐って悪臭を放つゴミとなる。冷蔵庫・冷蔵庫の中身は溜め込みすぎないようにしておくのが良いと思う。

カップ麺は不向き

備蓄の定番として、真っ先にカップ麺が頭に浮かぶ。が、実はこれは備蓄には不向きなのではないかと思う。
先日棚卸をしたら、賞味期限が近いカップ麺があったので、夕飯として食べた。こってり系のラーメンでもないのに胃がもたれ、翌日まで不快感が残った。自分のように、若くない人が連日カップ麺で生活するのは厳しい。災害時などのイレギュラーな環境では特に。
備蓄するならノンフライ麺の袋麺が良いだろう。
ノンフライのカップ麺は、あるのかもしれないが、近所のスーパー、コンビニ、薬局を探しても見当たらなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?