見出し画像

ジョジョ6部のストーリー俯瞰マップを作ってみた

2021年4月4日、ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャンのアニメ制作が決定された。

この決定を聞いたとき、「ついに6部までアニメ化かぁ。ひとつの区切りとなる重要な作品だけど、何かと問題作と言われるよな。でも俺はダイナミックな展開で好きだぜ!」と非常に感動しました。

そして久しぶりにマンガを読み返していくうちに…なんかこう…どんな風なストーリーだったかを全体的に見回したくなってきたんです。
どの様なストーリーだったかを一目で見まわしたくなったというか。細かく観てまわりたいというか。

で、作ったものがコチラ。

ストーリー俯瞰マップ_ジョジョ6部


©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS

マンガのコマを切り抜いて、それを場面ごとにおおよその時系列で並べてみました。はい。
これが何かというと…なんだコレ?ストーリー俯瞰マップといえばイイのかな?昔流行った「ウォーリーを探せ」みたいなイラストなのかな?

何かと問題ありそうな画像ではあるんだけど…(著作権的に)

自分は絵を描けないので(別に絵を描きたいワケでもない)、大好きなジョジョキャラを並べるだけになったんだけど、これはなんか楽しいなぁ。
まるでフィギュアを組み立て、自分好みにスペースに並べて、それをニヤニヤしながら眺めているような感じ。

使ったコマがカラー版だから見栄えもイイけど、普通の白黒マンガだとまた印象が違うのかも。

また、別のマンガで似た様なことをしてみようかな…と思う今日この頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?