見出し画像

九州クマの会9月の月報 〜なんとなくなんとなく編〜

こんにちは。
先日例の注射を打ってグロッキーになっていたマイトンです。
蚤の市行きたかった…。

はやくも10月になりました。
というわけで、先月の活動を振り返っていきたいと思います。
いきましょう。


イベント

今月主催したイベントは特にありませんでした。
色々な場所でアートイベントが多かったので飛び回っていた感じですね。
例の宣言は一旦解除になりましたが、まだまだどうなるかはわからないので、イベント主催は若干後ろ向きになってます。
もしかしたらしばらくやらないかも。

執筆

先月から引き続き、きになるアートは毎週アップしています。
意外と続くものだ。

そしてブックオフでの買い物記録も地味に続いています。

やっぱり気軽にできるものは続くね。

制作

まずは依頼物から。
ふくだ るいさんのPodcast、「ふくだ るいの電脳速報!」のカバーを作成しました。

去年KOTOBA Slam Japan福岡大会でお会いしたふくださん。
渋い声での朗読がめちゃかっこよかったです。
ぜひ去年の動画をチェックしてみてください。
僕も出てますがそこは飛ばしてください。頼む。

そしてふくださんの活動が気になった方はぜひPodcastやご本人のTwitterなどをチェックされてください!

ちなみにKOTOBA Slam Japan福岡大会は今年も開催予定なので、気になった方はぜひエントリーを!楽しいよ!


そして、先月にも書きましたが「作字夏フェス」という曲のタイトルを作字する企画に参加していました。

なんとかやりとげました。

現在まとめ動画やらを色々と準備しているのですが、11月のグループ展の作品を優先させてしまっているため、進捗がストップしている状態です。今年中にアップするのでしばしお待ちを。

(↓↓この辺りにリンクがはられるはず、先月も同じこと書いた↓↓)

ちなみに、先月考えていた毎日創作チャレンジはアイデアがわかなすぎたためぽしゃりました。切り替えていけ。


あとペンタブもらって色々お絵描きしてます。
のっぶさん本当にありがとうございます!

プライベート

特に書くことはない。いつもと同じ日常が続いただけだ。

まとめ

というわけで9月を雑に振り返ってみました。
今月はそこそこだったと思います。
でも依頼こなしたからヨシ!

10月は今のところ、11月ごろのグループ展に出す作品を作ってる間に終わりそうです。
一応お手伝い予定は何個かあるんだけどもね。

ではでは今月もやっていきましょう。
それではまた。

P.S.
「というわけで」で話題切り替えるのすきだな俺。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?