見出し画像

2か月児と運転免許更新に行った話

こんにちは corinsanです🐏
妊娠出産のふりかえりの記事がまとめきれなかったので、
唐突ですが育児日記(おでかけ編)に突入します
7月あたまの話なので娘はまだ2か月でした。
ちなみに、明日で5か月を迎えます

(まえおき)
わたしは車の運転が非常に苦手です
車を一定のスピードで走らせながら周りに気を使いつつ、道路標識や信号に気を遣い、前後の車との距離感を意識しながら車線を変えたり変えなかったり。
タイミングを掴むのもへたくそです
(幼少期、大縄跳びになかなか入れなかったタイプ)
仕事でも(お恥ずかしながら)同乗者がいる時だけ運転するようにしてました。

そんな感じで10年以上ペーパードライバーですが、
それでも免許更新イベントはやってきます。

🐑

夫は育休中で家にいるし本来一人で行けば済む話なのですが、
娘の哺乳瓶拒否がなおらなかったため
(公共交通機関だと移動時間含めて3時間弱はかかる見込み)
これも経験だということで子連れでの免許更新を決意しました。
この頃からなんでもnoteに綴ろうとするようになった。

更新場所は愛知県の平針運転免許試験場です。
子連れ外出の基本はまず下調べ。

施設について調べると、
改築したばかりのため授乳室とおむつ替えスペースがあることが確認できました。
何やら親子ルームという部屋があり、ここで子供と一緒に講習を受けられる模様。
ただ、利用条件がよくわからなかったため
子連れでの免許更新について、電話で問い合わせてみました。

◯子連れで更新に行くのはOK
◯水曜は託児サービスがある(有料・要予約・枠が空いていれば当日利用可)
◯親子で講習を受けられる親子ルームがある
 通常定員3組だが今はコロナの影響により1組のみ(先着順)
 ※空いているかどうかはそのときにならないと分からない。受付順に講習時間が振り分けられるため、親子ルームが空いている回の指定は不可。
◯親子ルームが空いていなければ他の方と同時に受講することに。途中で退出した場合は再度別の会を受けるなど対応してくれるとのこと。
◯12:30の回がいつも人が少なめ。写真撮影を11:50くらいからするとそれくらいの時間になる

更新に行くのがちょうど水曜だったので託児所も利用できたのですが、託児が初めてであることと、哺乳瓶拒否であること、時間が読めないことから託児はしない方向でいくことにしました。

受付してからでないと講習の時間がわからないので
何個かパターンを考えて夫と一緒にシミュレーション。

①すぐ受講できる、親子ルーム利用可
→そのまま試験場で待機して受講
②すぐ受講できる、親子ルーム利用不可
→そのまま試験場で待機。大部屋で頑張る
③講習まで時間あり、親子ルーム利用可
→そのまま試験場で待機して受講
④講習まで時間あり、親子ルーム利用不可
→待ち時間のあいだに夫に娘を預けてから受講する

試験場のtwitterアカウントも発見しました。
どうやら朝一番は並ぶけど11:00以降はそうでもない日が多い模様。

あとはなんとかなるということにしていざ当日。
現地までは車で、そこから先はベビーカーで連れて行きます。
運悪く土砂降りでした☂️

11:00ごろ現地に着くように出発しました
夫に近くのコンビニで下ろしてもらい試験場までベビーカーを押して歩く。
(確認したら試験場入り口にも乗り降りできるスペースがありました)
試験場着いてからの流れは
暗証番号カードの発行
→印紙購入
→申込書記入
→視力検査
→受付(ここで講習の時間がわかる)
→写真撮影
→講習(11:50-12:20の回でした)
→免許受取
幸い待機列はなく写真撮り終わるまでスムーズに進みました。
スムーズに進みすぎて写真撮られる準備を忘れる。
写真撮影までの所要時間は30分くらいでした。

親子ルームについては受付時に特に案内があるわけではなかったので、写真撮影の際にベビーカーを持っていてくれたスタッフの方に尋ねてみました。
空き状況を確認してもらうとどうやら空いているらしい。
→ここでパターン①でいくことを夫に連絡。

その後娘のおむつ替えをして講習の時間まで待機。
3階のベビールームはカーテン付き個室x2、おむつ替え台x1、お湯の出る蛇口とシンクがありました。ゴミ箱は無かったかな。

講習の時間が近づき親子ルームに案内される。
大部屋の片隅にガラスで仕切られた個室がついていて、中に長机とイスとモニターが置いてありました。
そのため授乳とかおむつ替えができるような感じではなかったです。
暑かったので扉は閉めなかったけど、
泣きやまなかったら扉を閉めれば周りもそんなに気にならなさそう。
娘、最初はおとなしくベビーカーに乗ってたけど
開始5分くらいでウニャウニャし始めて、
抱っこしながらの受講になりました。
優良だったので30分で済んだけどそれ以上となると当時の月齢では大変だったかも。

撮影のときにスタッフの方がベビーカーを持っていてくれたり、
エレベーターや講習場所へ案内してくれたり、
免許も渡しに来てくれて(通常は名前を呼ばれたら取りに行くスタイル)
色々と気遣ってもらえ、
まだまだ不慣れな子連れ外出でしたが無事に免許更新することができました。
免許ほぼ使わないけど。
ありがとうございました。

免許についてる自分の顔が感覚より老けててショックだよ〜。

次の更新は5年後です。娘は5歳かあ。
自分はどんな顔になっているんだろう…

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?