見出し画像

2024 平城京ステークス OP 予想

レース条件

京都 ダ1800m
4歳以上オープン
別定


馬場状態

天気予報

出典:気象庁ホームページ

前日

5/3(金)
 含水率:7.0%/9.7%

 京都は4/30と5/1に雨が降ったため5/3朝時点でダートは湿り気味。とはいえ前日5/3と当日5/4は晴れなので乾いた低速ダートで想定したい。 

 当日馬場を見て追記予定。


レース傾向と考察

出典:netkeiba

 スタートから1角まで短いため内枠の先行馬で有利。直線に坂が無いので逃げ残りが発生しやすい。
 裏を返せば逃げ残りを狙う馬が集まりやすい面もある。


出走各馬 評価

◎ アウトレンジ
○ ロコポルティ
△ ロードヴァレンチ

◎ アウトレンジ

 勝った3勝クラスは前半5Fが63秒0の「超」がつくスローペースだったが、後半3Fを35秒9でまとめたのは出色。評価したいのは上り3Fの速さで、スローペースの中で上り3Fが他馬よりコンマ3秒以上速かったのは◎。
 もしかしたら既に重賞級かもしれない可能性を秘める。
 

○ ロコポルティ

 勝った3勝クラス(伊勢S)は重馬場の高速ダートなので、1分55秒6は標準レベルくらいと思われる。
 評価したいのは上り3Fの速さで、上り3Fが他馬よりコンマ6秒以上速かったのは◎。
 その前走の3勝クラス(小倉城S)もタフな展開を道中で捲っていて、力を見せている。
 二走続けて好内容でここに至っているので期待は大きい。
 

△ ロードヴァレンチ

 総武S(4着)はハナを奪えたのがまず大きかったが、ハイペースで楽ではない展開であり、総合的に見て「優秀」な内容だったと言える。
 ハナを奪えるならば軽視はできないが、逃げ争いが激化(テーオーリカードワールドリバイバル)しそうな分だけ評価を下げる。
 

サンデーファンデー

 勝った3勝クラスは標準ダートで前半5Fが62秒7のスローペース。前が残って当然だったと思うので、OPでいきなり通用は疑問。
 逃げ馬なので阪神⇒京都は良いが、低速ダートはマイナス。
 

ゼットリアン

 展開は異なるが、アルデバランS(3着)と仁川S(4着)でOPレベル手前くらいのレース内容が続いている。実力的にその近辺だと思っている。
 仁川S(4着)は差し馬不発の中、最後に迫っているので「強い競馬」に見えなくもないが、レースの決着レベルが低い。
 

テーオーリカード

 名古屋城S(2着)はスローペースの前残り。この馬は展開の恩恵が大きすぎたのでその次走の今回は積極的に狙いたくはない
 カノープスS(2着)も54kgの恩恵を考えれば低調。OPの標準レベルに至っていると思える過去レースは無いので疑っている。
 

オディロン

 長期休養になった理由が不明なので何とも言えないが、休養前の能力を考えればノーチャンスではない。
 さすがに狙えないか・・・。
 

まとめ

 前走優秀の◎アウトレンジ○ロコポルティ
 ハナを奪えれば強い△ロードヴァレンチ

 低速寄りのダートで想定。当日馬場を見て追記予定。


追記

当日14時30分追記
2024/5/4(土) 京都
 6R 1勝クラス ダ1200m
  1:12.7(3F:37.9) 標準+0.8
 8R 1勝クラス ダ1800m
  1:53.8(3F:37.8) 標準+1.1

 ダートは低速化
 1200m換算で+0.6秒くらい?

 6Rはややスローペースか。勝ち馬の上りが速い。

 少なくともそう簡単に楽逃げは決まらない馬場ではある。
 仮に派手な差し展開を狙うならば、キングストンボーイアルーブルトが候補だが・・・。
 人気とのバランスを考慮して△アルーブルトで。


出走馬 参考レース


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?