見出し画像

第411話 初めて一緒に市役所へ行った時、ゆかりちゃんは少し大きな声だった(書き直し集-その7)


さて、今日は、第21話 市役所 を書き直す。

数日後この記事を、マガジン『書き直し集』に加えるときには、
この冒頭文や、◆〆の文章をカットする。


◆初めて一緒に市役所へ行った時、ゆかりちゃんは少し大きな声だった

以前、ゆかりちゃんと市役所へ行った。

愛知県K市に転入して、まだ間もなかったから、もう、7年前になるのか。
月日の流れは速い。

車の購入に、住民票が必要だった。

ゆかりちゃんは、
「K市はねぇ~、日曜日でも住民票とかが取れるのよ~」
「助かるわ~」
と僕に教えてくれた。

なかなかの、ご機嫌のようだ。

「第3日曜日だけは、住民票とか、取れないのよ~」
と、例外があることも教えてくれた。


今、記憶を思い返し、映像や音声を【脳内再生】しているのだが、
当時のゆかりちゃんは、猫を100匹ほど被っている。

最近のゆかりちゃんなら、
「第3日曜日だけは、住民票とか、取れんのやて~」
「気~いつけや~」
というハズだ。

けっして、「取れないのよ~」などとは言わない。言いっこない。

* * *


K市役所は、そこそこに新しい建物だ。
そして、なかなかオシャレな設計をしている。

目的の市民課は、多くの市役所がそうであるように、1階ロビーの、すぐ近くにあった。

ロビーは広く、その広さのまま、市民課のエリアへと自然となってゆく。
1階のスペースすべてが、ロビーであり市民課である、という感じの設計だ。

そして、2階部分は、そのほとんどが吹き抜けになっている。

だから、天井が高く、ものすごい開放感がある。

2階の間取り図は、大きな【 ロの字 】になるという、そんな設計なのだ。

ハシャギ気味のゆかりちゃんが、楽しそうに言う。

「じょーじ! 大きい筒抜けやねぇ~~~!」


ゆかりちゃんの声は、少し大きかった。

僕は、小さい声でツッコミを入れた。

「ゆかりちゃん、・・『吹き抜け』だよ~」と。

思えば、このころの僕は、まだ標準語だった。
今なら、「吹き抜けやでぇ」と、言っているだろう。

ゆかりちゃんが、笑いながら、
(間違っちゃった~)という顔をして、照れた。

照れたゆかりちゃんは、可愛かった。

と同時に、ゆかりちゃんから、猫が5~6匹、逃げて行った。


・・・はは~ん。

記憶を思い返して、見えたモノがある。

このようにして、
ゆかりちゃんが被っていた猫100匹が、少しづつ逃げて行ったのか。


僕は、そんなゆかりちゃんが大好きなのだ。


◆元の記事

こちらだ。


◆〆

僕は、ゆかりちゃんの話す【東濃弁】が好きだ。

僕の、ふるさとの方言や、ふるさとの近くの【津軽弁】は、あまり好きではない。
女性が自分のことを、「オレ」とか「オラ」と言うからだ。

残念だが、可愛くない・・・。

ふるさとの女性は、なにも悪くない。
そのような環境で、生まれ育っただけだ。

むしろ東北の女性は、純粋で、奥ゆかしくて、愛おしい。

でも、言葉は、美しくはない。

だからなのか、僕は、東濃弁や京都弁や大阪弁の、可愛らしい方言に、憧れのようなものを感じている。

憧れは抱くが、54歳の僕は、けっして盲目ではない。
例えばこのようなYouTubeで、現実が理想と異なることも、ちゃんと学習済みなのだ。


理想ではなく、現実の、
妄想ではなく、真実の、
猫100匹被ってではなく、すべての猫が逃げ切ってからの、

その上での、ゆかりちゃんの【東濃弁】が好きなのだ。

「ほうやらぁ~」

などと、可愛いのだ。


僕は、そんなゆかりちゃんが大好きなのだ。




コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆