見出し画像

「まずは、先に顔を変えて…」と言ったならば

もう、すぐ出かける、というタイミングだった。
妻のゆかりちゃんが「この時間に出るからね」と宣言した時間に、あと15分となっている。

時間がないが、noteの記事を書きあげ投稿してから出かけたい。
夜は夜で、別件が入っているのだ。


先に外出の準備を整えて、その後、ギリギリまで記事を書こう、と決めた。

髭を剃り、着替え、持ち物をチェック。これを5分で終わらせよう。
ギリギリのギリまで書ける体制、を整える。


「まずは、先に顔を変えて…」
と声が出ていた。

すると、ゆかりちゃんがこう言った。

「へ? 顔、変えられるの? ならたけるにして!」


佐藤健さんのことだと分かった。
コイツは ゆかりちゃんは、マジで、そう言いやがった。


僕には腹を立てたり、あるいは笑ったり、そんなことをしている時間は1秒だってない。
ゆかりちゃんが宣言した出発時間を守らないと、ドエライ事になる。


「ならたけるにして!」
という、ゆかりちゃんのセリフは無視した。

「そういえば」と、その後ゆかりちゃんは、タイトルを付けるならば【カレンダーを求める客が鬱陶しい】という内容の、職場でのグチを語り出した。

こんな状況だが、僕は、ゆかりちゃんの言いたいことは、最後まで聞いてあげたいと思った。

5分以上聞いた。
だが、まだ終わらない。

タイムリミットまで3分を切ってしまい、僕は、「noteを書きたいんだ」と言った。

すると、ゆかりちゃんは、話をさえぎったとキレまくった。
キレにキレた。


この記事は、そのような困難をかいくぐり投稿した。
#凄くない

おっと、忘れちゃイケない。
僕は、ゆかりちゃんが大好きなのだ。






おしまい


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第1516話です
※この記事は、3年半前の記事の書き直しです

PS. 僕のKindle本 ↓『いいかい、タケルくん』【考え方編】です。


読むと、恋人ができてしまう自分に変わります。
恋愛とは、若者だけのものではありません。

人生100年時代。
40代、50代、60代、70代でも、恋愛って必要です。(僕の主観です)
そばにいるパートナーは、誰にだって必要ですよ。(僕の感想です)

「考え方」ですから、若者だけでなく中年にも参考になります。
もちろん若い男性には、モロ、参考になります。

女性にも参考になります。
【男の思考】が詳しく書かれていますから。
「男性って、そんな考え方をするんだぁ」と、きっと参考になります。

ご一読いただけたら幸いです。


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆