見出し画像

第343話 つまり僕の短気は、ちっとも直っていない訳で(ちょっと前のケンカ その3)


昨日の記事を読んで、ゆかりちゃんは、

「LINE、まんま書かれるやん…」

「わたしには、プライバシーが無い…」

とボヤいた。

そして、やはり動画は観ないらしい。それでイイ。それは予想通りで、なんの問題もないの。


さて、

昨日の続きだ。

その3 だ。

このシリーズの最終話の予定だったが、結局、長くなってしまい、あと1話続く。


◆ここまでのあらすじ

じょーじ「書いたよ~^^」と言い、「感想は~?」聞く
     ↓
ゆかり 超絶ウゼェ~、これだけ睨んでんだから、いい加減に察しろ!
     ↓
じょーじ キャリーオーバー案を考え出す(妻への配慮にあふれた、ノーベル平和賞もあり得る名案で、内心「素晴らしい」と自画自賛 )
     ↓
ゆかり 昼休みにLINEを受けて、激おこぷんぷん丸 晩ごはんを食べながら、冗談っぽくボヤくが、実際はマジで怒っている
     ↓
じょーじ (これはギリギリまで、「今日の記事、読んで~」って、言わんとこう)と、思う

こういう感じだ。

ブロードキャストの房野さん、この、あらすじ手法、「パクったな~😠」って、訴えたりしないよね~(;^_^A 僕、房野さんの先輩の西野亮廣さんのサロンメンバーなんで、何卒、大目に~。房野のさんの本、買ったし~😅


◆冒頭と〆

この日の記事は、本題に関係のない【冒頭】で書き出して、それから本題へ入り、最後の〆で、冒頭のフリを回収する。そんな構成だった。

さらに、ほとんど気づかれないだろうが、最後のハッシュタグでもボケをかました。

これは、

田村 有樹子さんが真っ先にやった(らしい)【高等テクニック】で、それを、西野亮廣さんがパクって(たぶん)、かつ、我がもの顔で使いまくってて、それを僕が、またパクった

と、いうことなのだ。


重要なのは、ハッシュタグではない。

重要なのは、僕は、この日の記事の、冒頭と〆で、ゆかりちゃんの爆笑を取れる自信があった、ってことなのだ。

ココが重要なのだ。


◆単に、忘れている

その日、ゆかりちゃんは、すっかりnoteのことを忘れていた。

意地悪でもないし、わざととかでもなく、ただ単に、すっかり忘れているのが、ゆかりちゃんを見ていて分かった。

ゆかりちゃんに悪気なんてないのだ。

ただ、TVのバラエティー番組を観て、リラックスして、まったりしていた。


僕は、ず~っとガマンして、noteのnoの字も口にしなかった。

そして、(もうタイムリミットだなぁ)という、そんな時刻になったのだ。


僕は、「明日の冒頭のためにも、今日の記事の、感想が聞きたいんだ」と、ゆかりちゃんに言った。

つまりは、読んでほしいという意味だ。

ゆかりちゃんは、TVを観ていたが、ドラマとかでもなかったし、ゆかりちゃんがスキで毎週観ている番組でもなかった。

たまたま、ザッピングして目にとまった番組だ。

僕は、この番組ならば、まだ良いだろう、という判断をしたつもりだった。


◆ゆかりちゃんの感想

ゆかりちゃんが、

「あっ! そうだ、読んでなかった」

と言って、iPhoneを手に取った。

顔の動きで、TVとiPhoneとを、交互に観ているのが一目瞭然だ。

そこまで、大事な、もしくは面白い番組だろうか? と、僕は、正直思ったが、そんなことは言えない。言っちゃいけない。

そして、ゆかりちゃんを、あまりにもガン視したなら、それは失礼だろうと思って、僕は視線をゆかりちゃんから外し、ゆかりちゃんの言葉を待った。


「ラオスって、場所がわからない…」

(・・・あれ? そこは本文だ。・・・あれ? 冒頭に触れない・・・?)


「SHIBUYA CHIMNEY COFFEE って、そんな美味しかったの~?」

(ああ、やはり、本文だ。冒頭は、スルーしたのかぁ~。くっ、、、)


チラッと、僕はゆかりちゃんを視た。

スクロールする指の動きが、超絶に速い!

セナかプロストくらいに速い! 一般道なら、間違いなく30k/hオーバーで免停だ。

いや、危険運転で免許取り消しかもしれない。

それほどにまで速い!

速すぎる!

そんな速いスクロールで、文章が読めるか⁈

・・・。

案の定、のボケの回収にも触れない。当然だが、ハッシュタグなんぞ、存在すら気にしていないのだろう。

ハッシュタグは、最初からあきらめていたが、冒頭と、〆は、いわば、ゆかりちゃんだけのために書いた文章だった

それが、空振りした。

いや、スベってすらない。

打席に入っていない。

誤解なきよう、ここで書くが、僕は、ここで怒ったりしていない。

ガッカリはしたが、超絶ガッカリはしたが、このタイミングで怒ったのではない。


◆珈琲で思い出した

ゆかりちゃんの親友の、ひろみちゃんと、今度、3人でドライブに行くのだ。もう、日時も、目的地も決まっている。

そして、ひろみちゃんは、かなりの珈琲好きなのだ。しかも、僕と同じで、酸味要らない派だ。

めっちゃ美味しい、SHIBUYA CHIMNY COFFEEを、ひろみちゃんにも飲んでみてほしい、と僕は思った。もしかしたら、ひろみちゃんも絶賛するかもしれない。

忖度のない、正直な感想が聞きたいなぁ。

ハードルを上げないようにしよう。何も言わずに、ただ、普通に珈琲を出す。それが、1番イイだろう。

きっと、率直な感想が聞ける。そして、そのチャンスがすぐにある。

ドライブの日は、ひろみちゃんはわが家まで車で来て、わが家の車に乗って、一緒にドライブへ行くのだ。

その、わが家に来たタイミングで、珈琲好きのひろみちゃんに、「1杯、珈琲でも飲んでって~」って、そう誘うのは、ごく自然なお誘いではないか。


そんなことを、ゆかりちゃんの

「SHIBUYA CHIMNEY COFFEE って、そんな美味しかったの~?」

という一言で、僕は思いついたのだ。


「今度のドライブのときに、ひろみちゃんに寄ってもらって、この珈琲を、飲んでみてもらいたいなぁ」

と、僕は、そう、つぶやいたのだ。


◆思わぬ抵抗

ゆかりちゃんにしてみれば、もう、ウンザリの極致だったのだろう。

僕の【提案】は、提案の内容がどうであれ、もう【提案されること】が、嫌で嫌で、仕方がなかったのだろう。

だから、反射的に、否定し、拒絶したのだろう。


「え? 混むからヤダ」

「ムリ」

と、ゆかりちゃんは言ったのだ。


(え?)

僕は、最初、ゆかりちゃんの言っている意味がわからなかった。

「えっと、珈琲を飲むのって、そんな長時間はかからないよね~」と、普通の声で、普通のトーンで話した。


「混むからヤダ」

 と、また同じことを、ゆかりちゃんは言った。

「・・・? その、混むって? 時間帯? 道? 早ければ混まないの?」


◆冷たい視線

このタイミングで、ゆかりちゃんの【眼】が変わった。

僕を、軽蔑の眼で見たのだ。

それは、まさしく、冷たい視線ってヤツだった。


ゆかりちゃんは、顔に、苦笑いを浮かべて、その眼には、(ハイハイ、また傲慢村ですか、ハイハイ、では私が折れれば良いんですね)(はい、折れます、折れます)と、

少し僕を小バカにした、あざ笑いが入っていた。

つい、あざ笑いが入ったのではなく、意図的に入れられた、あざ笑いだった。

露骨なあざ笑い。

かくそうと思っていないあざ笑い。


僕が、なにか言おうとすると、適当な、明らかに適当な、そして、回数の多すぎる頷きをした。

やはり、苦笑いを、あざ笑いを、浮かべながらだ。


僕は、「いや、僕は今、会話がしたいんだけど?」と、まだギリ冷静に、言った。

「絶対に、『そうしよう』っていう、結論を言っているつもりは、ぜんぜん無いよ~」とも言った。

「混むって、道のこと? それとも店のこと?」


ゆかりちゃんは、

「店」

とだけ、単語だけで答えた。


珈琲を飲むのに、仮に、15分使うとして、それがお店の混雑に、どう影響するのか。そんな説明を待ったが、ゆかりちゃんには、もう、会話をする気がないようだ。

もういい。

あきらめました。

そんな主張を、あざ笑いで、遠回しに訴える。


僕は、(ズルい)と思ってしまった。


◆結局、僕は、怒ってしまった

声を荒げては、いけない。

ケンカしては、いけない。

批判しては、いけない。

議論をしては、いけない。

知っている。

何度も何度も、Amazonオーディブルで、聴いてきた。

1冊だけが言ってるのではない。すべての本が、そう言っていた。

会話をして解決したいのに、意地悪な態度をとられて、僕は、結局、少し大きな声を出してしまった。

(ダメだぞ!)

リトルじょーじが言う。わかっている。

悔しい。

今日に限っては、僕は正しいだろ!と思った。

このままじゃ、もっと声が大きくなりそうだ。

もうすでに、冷静を努めながらも、必要以上に大きい声となり、そして僕の語っている内容は、今の会話の、ゆかりちゃんの態度を、

批判していた・・・。


(大声、怒り、これは、安直なコミュニケーションだ!)

(おまえは、まだ、自律できないのか⁉)

(また、大声や理屈で、ゆかりちゃんをコントロールしようとするのか!)

リトルじょーじが叫ぶ。


このままじゃ、マズイ。

僕は、寝室へ行った。

ギリ、「もう寝る」「おやすみ」は、言ったかな?

言ったハズだと思うが、言った記憶も、言わなかった記憶も、どっちも無い。


◆〆

ゆかりちゃんの名誉のために書く。

僕目線の文章だから、僕の、悪い点がゴッソリ欠けているハズだ。

事実、僕は、このあと猛省する。

最終話では、その、猛省を言語化する。


近ごろ、運動をしているからか、食生活を改めたからか、それが、1年以上続いたからか?

いずれにせよ、ゆかりちゃんの作る晩ごはんが、超絶に、旨い。


ゆかりちゃんは、

「作り方は同じ」

というので、ゆかりちゃんの料理の腕が上がったのではなく、僕の舌が、やっと正常になったのだろう。

もしくは、

ゆかりちゃんがコッソリ、【影の努力】を料理に投入しているかだ。


どちらだとしても、とってもありがたい。

美味しい晩ごはんは、食べていると、最高に幸せになる。


僕は、心からゆかりちゃんが、大好きなのだ。






コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆