見出し画像

記事が、連続投稿が、途絶えてしまいました。・・・無念です。

僕は、99.9%、新型コロナウイルスに感染しました。

かかりつけ医や他の医療機関に電話しても、どこもかしこも、「今はムリ」「いっぱいでムリ」「検査キットがない」などと、けっこう冷たい対応で凹みました…。
しかたなく、抗原検査キットをドラックストアで買ってきてもらい、自宅で調べてみると、明確に陽性。

そして、保健所や市に電話すると、「医療機関の検査結果が必要」と…。
トホホです。フリダシに戻りました。


妻のゆかりちゃんは、濃厚接触者なので、5日間自宅待機。
今日の午前中早くから、2人で、医療機関に電話しまくりました。

そしてやっと明日、検査をしてくれるクリニックの予約が取れた次第です。

ちなみに、僕は僕の部屋に隔離されています。
連絡はスマホで取ります。


僕は、感染が確定したなら、発症日から11日間、自宅隔離なハズ。
それが、春日井市のガイドライン。市のホームページを見た情報です。

医療機関の検査結果があれば、なんらかの支援が得られるようなので、また市か保健所に電話します。(たらい回しされるんですけどね)
そのとき、正確な指示を聞こうと思います。


問題は、一緒にカラオケに行った娘が、東京に帰っちゃっていることです。
そして、今日、娘もゆかりちゃんも、発熱など症状が出ています。

娘は独り暮らし。
電車やバスを使わないで、医療機関に検査に行くって、不可能に近い。
でも、おそらくは医療機関の証明がないと、行政の支援は受けられない。

また、明日、なんとか打開策を探します。

そんなこんなで、
毎日連続投稿してきた、noteや、スタンドFM&YouTubeラジオが、途絶えてしまいました。

コメントにもコメント返しができてなかったりしています。

僕は、やや回復傾向にありますが、どうか、大目にみてくださいませ。

コロナ感染の、リアルタイム記事を書けそうな、それくらいしか脳が回らなそうな、そんな状況です。


唐突ですが、
僕は、ゆかりちゃんが大好きです。

今は、一人暮らしの娘が心配です。





おしまい


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第858話です

PS

僕の、初のKindle本 ↓『いいかい、タケルくん』【考え方編】です。


読むと、恋人ができてしまう自分に変わります。

ご一読いただけたら幸いです。

この本は、noteで下書きしました。
このマガジンです。↓


2冊目のkindle本は【タブー編】となります。上のマガジンに下書きが入っています。
現在、大幅な加筆修正中です。

かつ、ストアカ講師を始めるため、その加筆修正も大遅延中!
しばしお待ちくださいませ。

ストアカ講師も、Wi-Fi環境改善中のため、もうしばらくお待ちください。


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆