見出し画像

砂糖という”マイルドドラック”を断つために!(…あれ? ケッコー多いなぁ)

意志の弱い僕が、「やる!」と決めたことを継続するために、
今日は宣言します。

砂糖を断つ、宣言です。

◆正確には

完全には断ちません。
一部の例外だけ『食べてイイ認定』します。

その 一部の例外 を明確にします。


◆なぜ

なぜ砂糖を(ほとんど)断つのか?

砂糖は、別名「マイルドドラック」です。
白い粉は、たとえ合法の食品でも危険なのです。

これらの動画が参考になります。





砂糖はヤバイです。
精製された砂糖は激ヤバです。

その【中毒性】の凄さを、僕は身をもって体験しました。

健康は、自由の土台です。
夢の実現の資源です。

身体(健康)とは、「自分が一生乗り続ける、買い換え不可能な車」(たしか、ウォーレンバフェットの言葉)です。


◆お菓子が食べたい

僕は長年、「お菓子は、食べてもイイし食べなくてもイイ」という人間でした。ほとんど間食をしませんでした。

ところが最近、お菓子を食べます。

妻のゆかりちゃんが、カップボード最下段の大きい引出しに、大量のお菓子をストックしています。
その中のお菓子を、つい食べてしまいます。

食べ過ぎなくらい、食べるようになってしまいました。
気がつけば、「何かないかな?」と、その引出しを開けて吟味している僕がいます。


◆例外一覧

完全に断つとは決めません。
食べてイイとする、大好物があるからです。

それを一覧にします。

①お店で食べるスイーツ
制限がありすぎては、旅行やお出かけの楽しさが半減します。
ハレの日を楽しむために、日常では摂生します。

②チョコレート
大好物ですので、これはOK。
ポッキーはチョコレートです。
チョコレートの多いアイスなども、ここに入ります。

③栗きんとん
お節の栗きんとんではありません。東海地方の最高の”和スイーツ”の栗きんとんです。
ホンの少し砂糖が入っているのかなぁ。入ってないのもあるのかなぁ。

④バターバトラー
これは、美味しいのです。いたしかたありません。

⑤福砂屋のカステラ
これも美味しすぎるのです。いたしかたありません。

⑥無印良品の蜜がけコーン
これも美味しすぎますし、そこまで砂糖は多くない気がします。

⑦映画館でのキャラメルポップコーン
これは、映画とセットのようなものです。

⑧チーズケーキ
これは、ベイクドチーズケーキもレアチーズケーキも、どちらもOKです。
理由は、大好きだからです。
自宅で食べてもイイのです。


◆まとめ

上記の例外以外のお菓子を、僕は2度と食べません。
健康に留意します。

え?
多い?

空耳かな。


◆〆

今、例の引出しにある『パイの実』は、チョコレート味なので、チョコレートです。
いや、そもそもノーマルの『パイの実』にも、中にチョコが入っています!
つまり、『パイの実』は食べてイイ!

ゆかりちゃんが誤解するかもと思いまして、念のため書きました。


唐突ですが、
僕は、ゆかりちゃんが大好きです。






おしまい


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第950話です

PS

僕の、初のKindle本 ↓『いいかい、タケルくん』【考え方編】です。


読むと、恋人ができてしまう自分に変わります。

ご一読いただけたら幸いです。

この本は、noteで下書きしました。
このマガジンです。↓


2冊目のkindle本は【タブー編】となります。上のマガジンに下書きが入っています。
現在、大幅な加筆修正中です。

上記マガジンの記事は、全て無料で読めますからね~。


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆