マガジンのカバー画像

マイnoteコミュニティー

176
ゆるく自然に出来上がってしまった、僕が所属している名もなきコミュニティー。 規約ナシ、管理者不在、参加離脱自由、完全永久無料の名もなきコミュニティー。 noteでの人との繋がり、…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

攻撃してくる人を、どう解釈するか

チェーンナーさん、雅樹(かつお)さん、shogoさん、しんちゃん、の4名が主催する勉強会に参加しました。 勉強会は、noteでの参加企画です。 リアルでお会いした訳ではありません。(会えるなら会いたい方たちです!) 詳しくはコチラ ↓ 記事を書いて参加したのです。(これ ↓) 「あっ。この視点が無かったなぁ」 そう思ったので、今日は、補足記事になります。 ・欠けていた視点僕は先の記事で、『嫌なことを言う人』の定義を、 としました。 「1つ、抜けている」と思ったの

【アドラー心理学】僕は、僕ひとりで幸せになるなんていう簡単なゲームには興味ないね

チェーンナーさんの勉強会に参加いたします。 今回は、 嫌なことを言う人、気になりますか? どんな対応をしますか? というテーマです。 詳しくは、チェーンナーさんの記事を参照くださいませ。 こちら ↓ の記事です。 ◆僕の『嫌なことを言う人』の定義僕の『嫌なことを言う人』の定義を明確にしましょう。 ・陰口が多い人 ・愚痴が多い人 ・不平不満ばかり言う人 ・噂話ばかりする人 ・妬みやひがみばかり言う人 ・利己的な嘘を言う人 ・正義を振り回す人 こんな感じですね。

画伯が大変で、英訳はLAで頑張っていただき、心の声がうるさい【絵本を作ろう#52】

ユハコさんと、2人で絵本を作ります。 絵本なんて作ったことのない2人が、四苦八苦しながら絵本を作ります。 今日は、ユハコさんへの依頼です。 そして、Akiraさんにも依頼があります。 では、let's絵本! ◆依頼内容ユハコさんの、この記事を受けて書いています。 この一言に、僕は救われました。 お忙しいユハコさんにお願いするのは、大変心苦しいのですが、 左ページの文章も、画像として作成願います。 文章はWordで、絵は画像、では、どうにも難しいのです。 なので、

逃した魚は大きく、釣った魚にエサはなく、被った猫がいなくなっても…

たぶん、15~16年前です。 横浜みなとみらいにある『アンパンマンミュージアム』に行きました。 妻のゆかりちゃんと行きました。 当時は「妻」ではなく「彼女」でして、チュニックを着ていたよーな…。 こんなの ↓ とか、 こんなの ↓ とか の、15、16年前バージョンを、来てた頃です。 僕は、このチュニックが嫌いでした。 マタニティ―ドレスみたいにしか、僕には見えませんでしたから。 アンパンマンに話を戻します。 アンパンマンミュージアムで、僕は、ぬいぐるみを買いま

お気に入りの1ページをプリントして、僕は、部屋に飾りたい【絵本を作ろう#50】

ユハコさんと、2人で絵本を作っています。 絵本なんて作ったことのない2人が、四苦八苦しながら絵本を作り上げつつあります。 絵本を作る目的は、1つです。 絵本の主人公でもある、ユハコさんのお嬢さんの『こっちゃん』に、 驚き、喜んでもらうため。 そのゴールに向けて、少しずつですが、前進します。 絵本『いなくなったちょきんばこ』の、制作過程マガジンであり、製作過程記事です。 ◆ユハコさんの記事P8.9(最終案)が、記事として投稿されました。 絵です。(絵:ユハコ) 僕