見出し画像

もう一度やってみる

ステイホームも長くなり、手芸好きでも、やることが見つからなくなる時があります。

そんな時は、寝かせていた道具達を見直してみます。けっこうあるんです。

いろいろなクラフトがあるので、入り口だけであきらめてしまったものも…

私の場合はレジンとか、ハーバリウムでしょうか。薬品系、苦手でした。オイルとか、レジン液とか、ちょびっとずつ残ってる…どうしたものか。

「すてきにハンドメイド1月号」で、フックドラグの作品が掲載されていました。

道具を買った記憶があります。けっこう前に。そして発掘。私のは、パンチニードルだった!でも、同じような感じ。

若い頃出来なかったものが、年齢を重ねると出来るようになっていたりするので(経験値が上がって?)、リトライすることにしました。

道具とともに初心者向けのレシピ本もしっかりとってある。毛糸は半端な残り糸が山ほどある。とりあえず必要なものは、パンチニードルのための生地です。

もちろんネット通販で購入できるけど、正直うまく出来る気がしないし、生地より送料の方が高くつく。困った時の100円ショップ。

ありました。セリアさんの根菜保存袋!ついでに、麻のエコバッグも購入!

画像1

ちょうどいい気がする!

四角い枠もあった方がよさそうだったけど、とりあえず18㎝の刺繍枠で手提げの方からチャレンジ!

画像2

同系色で、四角いアートパネルっぽい柄を刺してみることに。裏側から刺すので、裏に鉛筆で下書き。

そして玉砕…

敗因。やはり枠は、四角の枠を用意するべきでした。丸枠じゃ、どうやっても全体は刺せない。

それと、刺し方もやはり経験不足。

ニードルと糸の太さのバランス。布の貼り方。刺す時にあまりにもぎっちり刺してしまうと、モコモコに盛り上がって、フワフワではなくなってしまうという。

画像3

結局、角の部分しか出来ず、全体は断念。左下部分は、ぎっちり刺しすぎて、ガチガチになったので、表面をカット。カーペットみたい。隙間はフェルトと刺繍でごまかしてみました。

うーん、いまいち⤵️

まあ、エコバッグは何枚あってもいいし、練習だし、と自分を納得させて。

まだ本命の根菜保存袋があるので、額縁を追加で購入して、やってみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?