見出し画像

【遊戯王】第6回毎日CS優勝限定大会優勝者インタビュー【マスターデュエル】

こんにちは!毎日CSです。

毎日CSでは遊戯王マスターデュエル参加費無料128人の大会毎日21時に開催しています!
月末には優勝者のみが参加できる賞金付きの毎日CS優勝者限定大会、通称BMD(Best Month Duelist)も開催しています。

そして今回、第6回目となるBMDの優勝者が決定いたしました!

この記事では、優勝者へのインタビューを行っていきます。
------------------------------------------------

毎日CS「優勝おめでとうございます。それでは初めに、プレイヤーネームを教えてください!」

優勝者「ターボです。同じ名前でOCGもやっています。」

毎日CS「ターボ選手の遊戯王歴を教えてください!」

ターボ選手「OCGは2003年のストラクチャーデッキ遊戯編から触り始め、シンクロ召喚が出た後くらいから大会等にも参加し始めました。 人生初の大会では「メタモルポットデッキ破壊」を持っていったのですが、1回戦で超古深海王シーラカンスを使った「無限トリシューラループ」にボッコボコにされたのでよく覚えています。 マスターデュエルはサービス開始からプレイさせていただいています。」

毎日CS「2003年!!来年で20年選手ですね!今回の大会ではどのようなデッキを使用されましたか?」

ターボ選手「幻影騎士団を軸に、勇者とデストロイフェニックスのギミックを入れた「幻影勇者」です。 今回の大会では展開系が多いんじゃないかと予想して、誘発を多めに採用してみました。」

ターボ選手が今大会で使用したデッキ

毎日CS「幻影勇者を選択したのはどのような理由からでしょうか?」

ターボ選手「幻影勇者は柔軟な対応力事故率の低さ、中盤での豊富なリソースによる継戦能力が魅力だと思っています。 このデッキの攻め手は「幻影ギミック」「勇者ギミック」「デストロイギミック」の3つに分かれており、それぞれが単体で攻めと妨害を両立出来る尚且つ、片方が止まれば片方は通るという手数の多さ、攻めの方向性の違いによるメタられ難さも優れています。 特に、サイドチェンジ有りのマッチ戦において、2戦目以降のメタられ難さは他のデッキには無い強みだと思っています。 今回の大会では準決勝以降はサイドチェンジ有りのマッチ戦という事で、勝ち進む事を前提にするなら、マッチ戦での勝率が高そうなこのデッキを選択しました。 (直近のデュエリストカップでも幻影勇者を使用し、そこそこ良い結果も出せたので、その勢いのまま使用した、という個人的などうでもいい理由もあったり)」

毎日CS「解説ありがとうございます!DCのデッキを今大会でも使用されたプレイヤーが多かった印象です!それでは、今大会で印象に残っている試合などございますでしょうか?」

ターボ選手「正直、この大会では全ての試合が印象的で記憶に残りました。

1回戦、対エンディミオンでは、後攻スタートで誘発を撃ったところ、魔力カウンター付きエンディミオン単騎でターンが返ってきたのですが、魔力付きエンディミオンに対象耐性があるのを知らなくて、のんきに2000打点を4体並べた後にドラコバックでバウンスしようとした瞬間、凍りつきました。 相手は初手から事故り気味だったのに加えて自分のハンドが良かったので勝つ事が出来ましたが、相手のハンドが少しでも良ければ負けていた試合だったなと思っています。

2回戦の対イグニスターでは、優勢盤面でトロイメアユニコーンを立てようとし、ブレイクソードの蘇生効果を使おうとしたところ、間違えてキャンセルボタンを押してしまい、相手側にリソースを残したまま微妙な盤面でターンを渡して逆転の目を与えてしまった事、後悔しています。 マスターデュエルは家でプレイしているのですから、コーヒーでも飲みながら落ち着いてボタンを押す事が重要ですね。

準決勝の対電脳堺は後攻スタートで、相手側がまさかの2連続事故だったんですけど、とは言え電脳堺の効果を1つでも許してしまうと負けに直結し、簡単に勝てるような試合ではなかったため、かなり神経をすり減らしました。 いつもなら2秒でプレイするカードも、めちゃめちゃ時間使って考えました。

決勝の対エルドリッチ、 1戦目は後攻スタート、エルドランド+4枚セットに屈して敗北。ですが、もう少し攻め方を工夫すればワンチャンあったのかもと思っています。
2戦目は先行選択、ダスティローブ1枚でデストロイくらいは立てられるハンドだったのですが、ライトニングストームを握っていたため、墓穴1伏せエンド。 理由は、こちらのドローフェイズにスキルドレインを発動され、バニラになったデストロイが棒立ちのままライストも撃てず盤面を作られ敗北、の未来が観えたからです。 ドローフェイズで他の幻影モンスターを引き込めばデストロイ以外の攻め手にも路線変更できますし、結果的にライストでスキドレを破壊する事が出来たので、1ターン待って良かったと思っています。
3戦目は後攻、お相手ゴーキン2枚ドロースタートからの5枚セット。 対するこちらは、攻め手がフュージョンデステニーしか無く、伏せ破壊カードも無く、勇者無しのグリフォンドラコ素引き、対エルドにおいてあまり引きたくない罠2枚の素引きと、かなり絶望的な初手でした。 途中、デストロイでのエルドリッチ破壊の場面は、セットカードを破壊した場合、墓地の紅きから確実にワッケーロをセットされデストロイが飛ばされてしまうため、デストロイを壁にターンを稼いで伏せ破壊を引き込む延命プランの一手でしたが、最初からセットされていた通告によって瓦解。 その後、ライストを引き込むも攻め手が一切無く何もせずエンド。 次のターンも攻め手は引けず、ワッケーロ1発分のライフも無かったため仕方無くライストで盤面を飛ばし、罠で延命。 次のターン、ようやく、待ちに待ったサイレントブーツの2枚目を引き込み大歓喜。 画面の前で飛び上がりそうになるのを我慢して、相手のライフを削りきるモンスターの効果、その簡単な足し算を何度も電卓で確認してました。 幻影視点ではかなり派手で気持ち良いデュエルだったと思いますので、是非アーカイブを観て頂ければと思います。」

毎日CS「詳しくありがとうございます!!私もインタビューを読みながら大会を振り返らせていただきます!実況解説を行っていただいたジェセル様のYouTubeにて大会配信を振り返ることができるので、このインタビューを読んでくださっている方にも是非視聴していただきたいです!」

毎日CS「試合以外では、何かエピソード等ございますでしょうか?」

ターボ選手「実は、この大会の日程が、当日の夜までずっと次の日だと勘違いしていました。 夜は友人とOCGで遊ぶ予定を立てようとしていたところだったので、主催者様から参加意思確認のDMが来なければ、おそらく参加出来ていませんでした。 ご連絡いただき本当にありがとうございます。」

毎日CS「確認のメッセージを送ってよかったです(笑)念のため、返信がない方全員に再度メッセージを送らせていただいております!加えてマスターデュエルについて思うことをお聞かせください!」

ターボ選手「ランクマッチのランキング制度、マッチ戦の実装、禁止カードの実装ですね。公式アンケートにも書き続けています。 毎日CSが無ければ、イベントも無い期間は本当にやる事がありません。 BMD出場の権利を手に入れた後は、通常の毎日CSにも出れなくなりますから、虚無の期間です。 惰性でデイリーミッションを消化するのは何か違う。目の前の1戦に対して真剣になれるような場が欲しいですね。 禁止カードの実装希望は、単純に昔の環境のカードプールで遊びたいからです。04環境や、1103環境等はもちろん、各時代の最強デッキバトルロイヤルなんかも面白そうだし、YouTube等で誰かが絶対そういう動画を出すので、それを観たいというのもあります。 」

毎日CS「フリーマッチも追加されたので、色々なゲームモードが追加されれば面白そうですね、、、!ここまでインタビューにお答えいただきありがとうございました。最後に毎日CSに何かひとことお願いします!」

ターボ選手「現状、不満、一切無し! 皆さん毎日CS出たほうがいいっすよ! 運営様の対応もめちゃめちゃ良いです。 Twitterで毎日CSに関する些細な呟きにも反応していただけますし、疑問への回答や問題の解決も速く、非常に助かっています。 これからもよろしくお願い致します!」

毎日CS「最大級の誉め言葉をありがとうございます!!最高の大会を開催できるよう努めてまいります!この度はインタビューにお答えいただきありがとうございました!」

------------------------------------------------

ターボ選手ありがとうございました。
改めまして優勝おめでとうございます!

毎日CS優勝者限定大会では優勝賞品をご用意しております!


・Amazonギフト券50,000円
・景品(5,000円相当の物を予定)
・次回BMD優先出場権利

以上が第1~6回の優勝賞品でした。BMDは毎日CSの優勝者が参加権利を獲得できるので、皆様のご参加をお待ちしております!

BMDや通常の毎日CSなどの情報は、毎日Twitterにて更新しております。

通常の毎日CSへの参加申し込みはこちら(※日付を間違えないようにお気をつけください。)

ここまでお読みいただきありがとうございました。
毎日CSは毎日21時より開催しておりますので、皆様のご参加お待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?