今日の雪割草🌼もうすぐお別れ

画像1 長く楽しませてもらった雪割草も、そろそろお別れが近づいてきました。これは一番大きな株。さわやかな青がお気に入りです。
画像2 昔おじいさんが植えた雪割草。その時に置かれた場所はお気に召さなかったようで、年月をかけてお気に入りの場所を自分たちで探し、増え続けています。
画像3 ピンクのは昨年知人からもらった苗を植えたもの。彼らが選んだ場所に植えてあげるのが一番かなと思って・・。根付いてくれてうれしいです。
画像4 小さな小さなピンク💓こんなに小さくとも、人間の思うようにはいかないよって言っているみたいです。
画像5 すっかり種となったオウレンと仲良し。白椿ももう終わりでポトポトと落ちている一角。ここにはコシノカンアオイも群生しています。なんと今年気が付きました。葉が雪割草と似ているので、今まで見過ごしていました。
画像6 これも大きな株。風に揺れると素敵なんです。
画像7 岩陰にまだ小さな株の三人が寄り添っていました。どうやってここに来たのでしょうか。こうやってあちらこちらに増えていくのです。
画像8 白い花の雪割草。けっこう好きです💓暗い場所でも、そこだけ光が差している感じ。
画像9 これも大きくなった株。斜面で陽光を独り占めしています。手前がピンクそして薄青、上の方に白花。三色揃っているのが華やかです。そろそろお別れが近づいてきたのが名残惜しいです。他の花たちが咲く前に、たくさん慰めてくれました。ありがとう(=^・^=)💓