通い猫プチとかイノシシとか・・・(閲覧注意かも)

画像1 通い猫プチがずっと向こうの茂みから様子を伺っている。可愛い💓でも、たまにおじいにゃんお気に入りの場所でくつろいでいるのを見つけると悲しくなる。
画像2 ニホンカナヘビさん。ラ・パリジェンヌ🌹の枝で目が合った。初夏に薔薇の周りの草取りをしたときに、卵が5~6個隠してあるのを見つけたのだ。そっと傍の草叢に移してあげたけれど・・。ひょっとしてこの子がお母さんだったのだろうか。
画像3 パパメイアンに巣を張った蜘蛛さん。空に浮かんで見える。飛んでいきそうな・・。
画像4 今日、イノシシさんが二頭ご来訪。9月になってから頻繫に現れる。小さいのでまだ子どもだと思う。親にはぐれた兄弟イノシシらしい。10kmくらい離れた町内で大人のイノシシが目撃されているので、ひょっとしたら・・。彼らの行く末が気掛かり(-_-;)
画像5 今日一番うれしかったのは、柿の木に来ているメジロさんたち(5~6羽)に会えたこと。さて、明日はようやくおじいにゃんを母さん猫にお返しします。気持ちも落ち着いて、気候もなんとか・・。