見出し画像

「ココカライタ」受講してみた!【webライティング講座 体験レビュー】

「ココカライタ」とは?

初心者からwebライターへ。
最初の1歩を踏み出す、”超”実践的オンライン講座です。

2日間の講座の中で実績の作成と、クラウドソーシングサイトでお仕事の提案を行います。(※詳しい講座内容は後述します)
提案文の添削はもちろん、提案内容の入力方法も画面共有で教えてもらえるので、案件獲得へのハードルがグッと下がります。お仕事をゲットしてwebライター最初の1歩を踏み出しましょう!

講座受講後も安心の「1記事納品できるまで永久サポート」
講座自体は2日間ですが、その後のサポート体制もバッチリ!
お仕事を獲得するまで大変ですが、獲得後がライター業の本番。不安な点は講師のまーちゃんさんに相談できます!納品時には記事の添削をしてもらえるので、初仕事でもクオリティ面は安心。


受講前のわたし→ライティング経験ゼロ!

★ライティングスキル
読書が趣味なので、自分用に読書感想文を書いてました。けど、非公開。
あとはTwitterで毎日学習記録を発信しています。140文字以上の文章を不特定多数の方に向けて書いた経験はゼロ。

★受講した理由は2つ
1.不況で会社がヤバい。会社員としての給料以外に収入源が欲しかった。
2.転職活動中、文章を書くことに苦戦。人に読まれる文章を学びたかった。


受講の流れ

★①申し込み ⇒ ②zoom打合せ ⇒ ③事前課題 ⇒ ④2日間のオンライン講座
ココカライタは、事前に講師のまーちゃんさんとzoomで打ち合わせをします。サイトを読んでわからないことはここで質問してみましょう。とても丁寧に教えていただけます。

★事前課題
クラウドソーシングサイトの登録とプロフィール作成
プロフィールのひな形は、まーちゃんさんから教えてもらえます。ひな形を自分の内容に書き換えればOK!

★2日間のオンライン講座
詳細は次の項目でお伝えします。


オンライン講座1日目

画像2

★1日目 午前 クラウドソーシングサイトでの提案
導入とクラウドソーシングサイトの使い方を教えてもらった後、事前課題で作成したプロフィールの添削です。ひな形通りに作ればOKですが、誤字脱字の確認や読みやすい文章のアドバイスがもらえます。
プロフィールが整ったら、早速提案!案件の見方や、提案文の書き方を学びます。応募する案件は講座中に探すので、「この案件は怪しくないか?」「単価の書き方が難しくて、どれが正しいの?」など質問しながらできちゃいます。提案文もひな形が用意されているので、自分の経歴に書き換えれば大丈夫。その場で添削を行うので、質の高い提案文が完成します。

★1日目 午後 見出しが指定された記事を完成させる
午後は、記事の書き方や分かりやすい文章のポイントを学習。座学が終わると、即実践です。お題を元に記事を作成。私の時は、5人で受講していたのですが、みんな初めての記事作成に大苦戦。全然筆が進まない私たちに、ちょっとずつ書き方のヒントを出してもらいます。筆が進まない理由もみんなバラバラなので、色んな人へのアドバイスが聞けて勉強になりました。

★1日目 宿題 クラウドソーシングサイトで提案を1件以上行うこと!
忘れる前に復習あるのみ!提案文はひな形があるので早く書けます。
しかし、案件選びに時間がかかりました。書けるジャンル、実績の有無、単価など、条件が限られているので提案できそうな案件を見つけるのが大変。午前中に教えてもらったことを頼りに、なんとか1件の提案を行いました。


オンライン講座2日目

画像2

★2日目午前 記事構成を作成する!
座学を一通り終えたら、指定されたキーワードで記事の構成を作成します。
実践に入る前、まーちゃんさんが違うお題でデモをしてくれました。ライターさんって、すらすら書いてるイメージありませんか?ひとつひとつの作業で丁寧にリサーチをかけていて驚きました。人に読まれる文章ですから、読者を惹きつける言い回しや、情報の根拠など調べることはたくさんあると気づかされました。1日目は実践で作業が止まりがちでしたが、まーちゃんさんのデモのおかげでスムーズに作成することができました。

★2日目午後 記事構成の添削と、営業に関する知識
午前に作成した記事構成の添削をしてもらいました。他の受講生の作品と添削内容を聞くことができ、とても勉強になりました。キーワードは一緒でも、記事の構成は十人十色。受けるアドバイスも様々なので、自分の中のストックが増えていきます。
最後は営業に関するアドバイス。大切なのはクライアントさんと信頼を築くこと。私も胸に刻み、クライアントさんへの対応に活かしていまいります。

★2日目 宿題 提案を1週間に10件以上行うこと!
講座は終了ですが、ライターとしての道は始まったばかり。まずはお仕事をもらわねばなりません。受講時に作成した記事を実績に、提案を続けます。他の受講生がどんな案件に応募したか、スプレッドシートで一括管理されているので参考にしたり、負けないぞーと対抗心を燃やしたり。slackで案件獲得報告や、営業方法の仕方を共有したかったのでモチベーション下がらずに活動できました。


受講してよかったこと

★お仕事の提案へのハードルが低くなる
1度講座の中で相談しながら提案しているので、自信を持って提案できます。講座後も講師のまーちゃんさんに相談できるので、「これであってるのかな?」と心配をしなくて大丈夫です。駆け出しライターが実績を作るためには案件獲得が必須。そのためにもたくさんの提案を行っていかねばなりません。

★他の人の文章や添削を見ることができる
ココカライタは同時に複数人で受講します。自分以外の受講生の作品や添削を見れるので、とても勉強になります。同じ講座を受けて、同じ課題をしても完成品は全員違います。「そんな視点から書いたのか!」「そんな表現方法があるのか!」など、たくさんの発見がありました。

★横のつながりが増えた
同じ日にライターとして歩み始めた人たちと、交流しながらライターが活動できます。また、私は「第4回 ココカライタ」を受講した4期生ですが、1~3期の方々ともくもく会で交流させてもらいました。
同期も先輩もみなさん良い方で、楽しくライター活動しています。


受講して大変だったこと

★提案の数をこなさなければならないこと
初仕事を獲得するまで、ひたすら提案です。過去の受講生たちの体感だと、提案10件のうち返信をもらえるのは2件、完了するのは1件だそうです。初心者向けの案件に経験者が応募していたり、細かく打合せしたら募集内容と違っていたり…。これらは、数をこなせば解消できる問題だと思います。やればやるほど実績ができるし、案件を見極める目が育つはず!

★講座中に教えてもらう情報量が多いこと
手を動かすパートもありますが、短い時間で膨大な情報をインプットします。けれど、講座終了後にまとめ資料をいただけますし、質問したら丁寧に解説してもらえます。最重要事項はまとめ資料で確認できるので、受講中は自分が大切だと思ったことをひたすらメモ。講座後の実務でひたすらアウトプットしていきましょう!


こんな人におすすめ

①webライターになりたいけど、どうしたらいいかわからない人
たった2日の講座でwebライターとは?からはじまり、お仕事の提案・実績の作成まで行います。そして、初めてのお仕事納品がココカライタのゴール。駆け出しライターとして知っておくべき様々なことを、実務として経験できます。

②クラウドワークスやランサーズに登録してみたけど、案件が取れない人 「とりあえず、登録したけどお仕事をどうやって受けるの?」「提案してみたけど、なかな通らない…」とお悩みの方にもおすすめです。クラウドソーシングサイトの使い方や、提案文の書き方、案件選びのコツを学びます。過去の受講生の方々も、案件を獲得された方ばかりでした。


受講後のわたし→5件提案の末、初案件を獲得!

受講後は1週間で10件の提案が課題になります。
私は8時間勤務の会社員。通勤時と昼休みにクラウドソーシングサイトで案件を検索。終業後に、1~2件の提案文を書いて送っていました。
受講から3日後、ランサーズで案件を獲得!
提案文には、ココカライタで作った記事とnoteに投稿した記事のリンクを添付してアピール。生まれて初めて、個人でお仕事をいただきました。


まとめ webライターになりたい人に超おすすめ

webライティングは掛け合わで強みが増すスキルです。やりたいと思ったらすぐに始められる手軽さもあります。ライバルは多いですが、この講座を受講すれば、駆け出しライターの中でもクオリティの高い記事を納品できることでしょう。webライターとして最初の1歩を踏み出したいなら、受講をおすすめします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?