5.ORTをとりいれるのか迷い中の話。

英語絵本を買い漁り、ハタと気づく。

この秋冬、結構都内の各書店で洋書のセールをしていたのでいろいろ行ってちょこちょこ買い足していました。このシリーズ、と決めて買っていたというよりはそれぞれの書店で挿絵や内容を見て気に入ったものを都度購入という感じでした。しかし買ってきた絵本を息子が必ずしも気に入るかというとそうでもなく、相変わらず彼はWWK付属のMimiちゃんの絵本やDVDの中に出てくる絵本をめくっています。本当にWWKが好きだなあ。もちろん望ましいことなのですが、WWKでついてくる絵本は24冊だけなのでこれだけでは語彙力を伸ばすとか表現力を身に着けるのはもちろん無理です。かといって自分でレベル別にいい感じの絵本を選定して買って来るのはやっぱり無理そう。そこで気になったのがORTでした。

ORTってどんな感じ?

そこでこちらの本を購入してORTってどんなものか調べてみることに。

この本はすごくよかったです、10冊ほどORTの実際の内容が収録されておりCDで音源を聞くこともできました。ORTって確かに内容が難しすぎないのに話にオチがあって面白いし、絵も可愛いですね。

メルカリでマイヤペン付き発見!

正規価格だとstage1のシール付きセットで16000円・・・。全部揃えたら16000円×13stage=208000円!いや、さすがにそんなん買えないわ、と思ったらメルカリで中国から個人輸入してると思しき方が13stage分+マイヤペンで63000円で出品しているではないですか!安い!・・・いやいや63000円だって大金だよー・・・。どうしよう。もうしばらく悩みます。

もしこの記事を読んだ方でORTやっている人いたらコメントください・・・。途中で挫折しちゃうとかありますか?

最後まで読んでくださってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?