見出し画像

12/12おがくずねんどと自然素材で”ヘンテコどうぶつ”をつくろう!@下北沢B&Bご報告

マイマイセッション翌日の12/12は、下北沢B&Bさんで、ヘンテコどうぶつづくりのワークショップを開催しました。
ワークショップにもたくさんの方に参加していただけてうれしかったです。ハッシュタグでつぶやいてくださった方のツイートを挟みながら、書いていきます。

いつもは参加者のほとんどが小学生以下の、子ども相手のワークショップ。
ですがこの日は、すべてが大人の方ばっかりという、初めてのヘンテコどうぶつづくりでした。(それもほとんどが女性!)
どんな風になるんだろうーと思いつつ、いつもの調子で始めてみましたが、これが本当に面白かったです。いつにも増して、得るものの多いワークショップになりました。

最後に一人一人にヘンテコどうぶつたちを紹介していただいた内容が、とても良かったなーと思います。

それぞれにストーリーや思いがあって、それぞれにオリジナルのヘンテコどうぶつが生まれます。試行錯誤しながら、みなさんが自分のヘンテコどうぶつに出会うまでのお話がとても素敵で、またそのヘンテコどうぶつのストーリーが素晴らしくって感動しました。


ヘンテコどうぶつの良いところは、どんなに技術があってもそれが「ヘンテコ」になってしまうところです。
そもそも、このおがくずねんどは細かい造形には向いていないので、技術力で競うべきものではありません。自然素材もきれいに揃ったものではなく、みんな少しずつ、整っていない「ヘンテコ」なところがあります。
だからこそ、オリジナルのどうぶつが生まれるし、オリジナルのストーリーが生まれるんじゃないでしょうか。



まずはそれぞれ、ご自身の生み出したヘンテコどうぶつを、好きになってくれていたらうれしいなぁ。
そうすると自然に、たとえ言葉が拙くても、するすると自分の世界が浮き上がっていくんじゃないかと思います。

実際、発表のときがそんな感じでした。
「もっと聞きたい!」という気持ちが抑えきれず、突っ込んで聞いちゃってすみません。


ただひとつ、お詫びがあります。
今回のおがくずねんど、いつも以上にボロボロになりやすい、扱いづらいねんどだったかもしれません…!!
少し分量を変えた作ったねんどだった上に、輸送日数がかかったためか、人によって崩れやすいねんどになっていた可能性があります。難しい!とおっしゃっていた方、すみません。
いつもはもうちょっと使いやすいので、ましてや技術力の問題ではありません…。

何はともあれ、これを機に、定番の福岡でのヘンテコワークショップも、新たな気持ちで取り組めそうです。

扱いづらいねんどもいっしょうけんめい、そして楽しんで取り組んでくださって、さらには最後の片付けまで積極的に協力してくださった参加者の皆さん、あらためまして、本当にありがとうございました!

また、会場のB&Bさんにもたいへんお世話になりました。
良い機会を、ありがとうございました!


こうもりあそびばは自己資金で平日の夕方に毎日開けていましたが、子育てが中心になってきて、現在はほぼ休止状態。今後のサポートは、執筆活動の諸費用(取材の費用、冊子『小さな脱線』の制作など)に充てます。少額でも非常にうれしく、助かります。