見出し画像

新年はじまりました。

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
マイマイ計画の野島智司です。
しばらくnoteがほったらかしだったので、ひさびさにこちらに投稿します。

2008年秋にスタートしたマイマイ計画の活動は、今秋に10年目を迎えます。
この10年で、当時からは想像もつかないほど生活ががらっと変わりました。
当時夢見ていたことが実現していることもあれば、
夢にも見ていなかったことが実現していたり、
逆にたいして進んでいないこともあります。
ちっとも思った通りではないから、人生っておもしろいです。

年明け早々かぜをひきつつ、ボーっとした頭で、
活動10年を迎える2018年はどんな年になるかなぁと妄想しています。

マイマイ計画/小さな脱線研究所として、今月も引き続き、1月20日に発達心理学・脱線ゼミの第3回。
3月3日には糸島こよみ舎さん主催で、ニホンアカガエルの卵塊観察会を企画しています。
春休み期間には、今年も自然素材のヘンテコどうぶつワークショップなど、各所でワークショップを計画中。
また、5月前半にはジャムcafe可鈴さんで、写真×言葉の個展も開催予定です。
物書きとしても、とある児童書の制作に関わることになって、わくわくしながら進行中です。
こうもりあそびばは引き続き、相変わらず。とは言え、息子や妻が遊ぶようになって、だんだん開けている状態と閉めている状態の違いがなくなってきたりして、今年もどうなるか楽しみです。

また、著書もそろそろ書き上げたいですし、エッセイ的なものももっと書きたいなーとか、小さな脱線研究所通信をより充実させて発行しようとか、ほかにもいろいろ、やりたいことは本当にいっぱいです。

今年どんなことがどこまで実現できて、どんな予期しないことが実現できるのか、楽しみにしながら、どうぞ気長にあたたかく見守っていただけたらと思います。

遅ればせながら、今年もマイマイ計画、野島智司をよろしくお願いいたします。


かたつむり見習い/ネイチャーライター 野島智司
マイマイ計画: http://maimaikeikaku.net
小さな脱線研究所: http://maimaikeikaku.moo.jp/dassen/

こうもりあそびばは自己資金で平日の夕方に毎日開けていましたが、子育てが中心になってきて、現在はほぼ休止状態。今後のサポートは、執筆活動の諸費用(取材の費用、冊子『小さな脱線』の制作など)に充てます。少額でも非常にうれしく、助かります。