サムネ

【完全無料】イシヘンジン+エビワラー人形

こんにちは。舞と言います。
最近使っているデッキで、環境デッキにも一定以上の勝てるデッキとして、注目しているイシヘンジン+エビワラー人形を紹介します。
シティリーグ等でもちょこちょこ上位に入っているデッキタイプで、その強さは実績が証明していると言えます。
シティで上位入賞しているイシヘンジン+エビワラー人形は私の知り合いではないので、私が紹介するレシピと似ているのかどうかは知りませんが、確かに強い組み合わせだと考えています。
レシピもあまり出回ってない感じなので、環境が変わるタイミングですし、紹介しようかと思います。

1.想定環境

想定している環境デッキを挙げます。
・三神ザシアン
・ザシアン単(スピードザシアン)
・ピカゼク
・炎ミュウミュウ(レッドパーフェクション)
・超ミュウミュウ
・小ズガドーン
・ズガドーンアーゴヨン
・モルペコ人形(コケコ人形)
・炎系(炎バレット、マグカルゴコータス等)

本文では、これらのデッキに対する立ち回りを記載したいと思います。

2.デッキレシピ

ここからは、一応有料とさせていただきます。繰り返しになりますが、このデッキは何かしらの大会等で上位入賞した等の実績等もありませんので、客観的に強いといえるだけの説得力がないのも事実です。「このデッキはむちゃくちゃ強い!」とは私自ら言いません。安価な価格設定にはさせていただいておりますので、缶ジュースを買うくらいの気持ちで、簡単な読み物のつもりで買ってくだされば幸いです。
【一定期間経過したので無料化します】


以下、レシピです。

3.基本的な立ち回り方

まずは大まかな展開の仕方を説明します。
〇序盤
エビワラーとピッピ人形を展開し、ヒットアンドアウェーで前を殴って、ピッピ人形を押し付けていく。相手にシステムポケモン(ジラーチやマグカルゴ等)が出たら、サワムラーで狙撃していくと、相手のテンポを崩せます。

〇中盤
エビワラーで殴っていくと、こちらがピッピ人形を置ききれなかったり、相手がカスタムキャッチャーやフィオネ等を駆使してサイドを少しずつとってきます。
相手のカスタムキャッチャーが3枚以上切れた場面がきたら、イシヘンジンを置きます。エビワラーは一度エネルギーをつければ、裏に引っ込んでしまうので、エネルギーを張る必要がなくなります。なので、時間をかけてイシヘンジンにエネルギーを3枚つけていきます。カスタムキャッチャーがなければイシヘンジンを呼べませんから安心してエネルギーをつけていけます。
相手がまだまだ裏を狙える状況で、かつピッピ人形が尽きた場合はリソースマネジメントを挟んでピッピ人形を回収します。

〇終盤
相手は繰り返し出てくるピッピ人形をよけて攻撃する際に入れ替え手段等を使い果たすので、イシヘンジンにゆっくりエネルギーを張れば準備完了です。あとはVmaxしてダイロックを連打して相手を落としていきます。
相手にもよりますが、イシヘンジンVmaxが動き始めるまでにサイドを2~3枚とっておき、V/GXポケモン×2orタッグチームを1匹倒して勝ち、というようなプランに持ち込むのが理想です。
序盤~中盤にイシヘンジンで倒すつもりのポケモンにサワムラーやミュウを使って打点を載せておくことも意識しましょう。イシヘンジンVmaxはワンパンされることがほぼないので、ダイロックで2タテして勝ち、となるような試合展開を序盤~中盤に作るイメージです。

4.レシピの枚数、採用理由説明

〇ポケモン
・エビワラー:4
・サワムラー:2
 序盤はエビワラーをひたすら使うため、4枚です。サワムラーは非常に強く、相手がミュウを置いていなければ、ジラーチ、マグカルゴ、フィオネなどを落として行ってサイドを進めていきます。

・イシヘンジン:2
・イシヘンジンVmax:2
 フィニッシャーのイシヘンジンです。1体立てられれば十分なので、もう少し削ってつりざお等のケア部品を増強してもいいかもしれません。

・ミュウ:1
 ピッピ人形を並べるのでベンチ狙撃や全体攻撃がつらいので入れているのは当然ですが、ベンチ狙撃がいない相手でもサイコパワーを使うべく置くこともあります。エビワラーやサワムラーの打点不足を補って立ち回ることができます。例えば、キュウコン(HP100)に10点乗せておいてサワムラーで倒せるようにする、等です。

・フィオネ:1
 相手を入れ替えさせるため。前を下げさせてサワムラーで殴る等の動きも。

・ヤレユータン:1
 相手が後ろを入れ替えずにひたすらピッピ人形を殴ってきた場合。エビワラーが繰り返し殴れるのでサイドを進められている可能性が高いのですが、相手が入れ替え手段を消費せずにピッピ人形が枯れてしまうことがあります。その際に使用してピッピ人形を回収していきます。

・ディアンシー◇:1
 エビワラーの打点アップ。素点30+ディアンシー20+ハチマキ10+道場10でジラーチに届くこと等覚えておきます。

〇グッズ
・クイックボール:4
・ポケモン通信:1
 置きたいポケモンはたくさんいるのですが、エビワラーの場持ちが良いのでこの枚数。特に困ることはありません。
・ピッピ人形:4
 このデッキの核なので最大枚数。
・げんきのハチマキ:2
 非常に重要な打点アップグッズ。少ないと思われるかもしれませんが、エビワラーにしか張る意味がないことがほとんどなので、この枚数。不要な局面もあるので、このあたりが妥当かと思います。
・ふうせん:1
 ディアンシーに張ることが多いです。ほとんどが逃げエネ1なことや、ピッピ人形が前にいることが多いので、逃がすことに困ることはあまりありませんが、必要な局面もあるので1枚のみ。
・リセットスタンプ:2
 サイドを先行されることが多いので2枚。終盤はいつ使っても強いカードです。
・グレートキャッチャー:2
 仮想敵はデデンネGXです。素点30+道場40+ハチマキ10orディアンシー20で80点が出るため、弱点でデデンネGXを落とせます。序盤のエビワラーラッシュのときにこの動きを挟むことでサイドを2枚進めることができます。

〇サポート
・シロナ:4
・マリィ:4
・ハンサム:3
・メイ:3
 ドローサポート14枚。とても多いと感じられるかもしれません。デデンネ等のドローにつながるポケモンが入っていないので、事故らないようにするためにはこの程度の枚数が必要になりました。また、メイは相当強く、ピッピ人形をやられた盤面でも使用できるので、メイで少しずつ盤面を整えて行ったりといった動きもできます。
ハンサムはなぜ?と思われると思いますが、ピッピ人形やフィオネ等、山下に帰るグッズが多いのと、リソースマネジメントで戻したカードをすぐに引き戻せるのが強い点です。また、副次的な作用ですが、マリィで山下に重要カードが送り込まれてもこれで引き直せます。
また、最大の特徴として、博士の研究のような手札をトラッシュしてドローするサポートは採用していません。不用意にピッピ人形やエネルギーなどを巻き込みで落としてしまうと、リソースが不足してしまう可能性が高いです。まわしてみるとわかりますが、色々と展開する必要はあまりなく、エビワラーさえ居れば回るため、展開力はそこまで求められていないことと、色リソースを最大限に使っていって戦うので、博士の研究とは相性がよくないのです。
・マオ&スイレン:1
 イシヘンジンVmaxにあてれば、行動回数が1回増えるかもしれないサポート。使っても1枚ですのでこの枚数。シロナやマリィで山に帰ったりしてるうちに終盤は自然に手札に来ます。

〇スタジアム
・格闘道場:4
 重要な打点アップアイテムなので最大数投入。エビワラーラッシュを最大限サポートします。デデンネGXを落とすためには必ず必要になるので意識して使いましょう。
・フラダリラボ:1
 ザシアンVについたフライパンを無効化してダイロック200+ディアンシーで220を出すために入れています。

5.仮想敵との戦い方

・三神ザシアン
最も苦しい相手。オルタージェネシスから3体倒されるだけで負けるので、慎重に動く必要があります。
ひたすらヒットアンドアウェーでピッピ人形を前におしつけ、カスタムキャッチャーを枯らせるように動きながら、三神にダメカンをためていきましょう。カスタムキャッチャーが尽きた局面でイシヘンジンを出して準備し、ダイロックで殴っていきます。イシヘンジンVmaxはザシアンにワンパンされず、ザシアンを1発で倒せる(200+ディアンシー20)ので、イシヘンジンVmaxだけでサイド3枚は取れるはずです。
エビワラーラッシュのサイクルの中で、デデンネGXを倒してサイド2枚とっておくと、最後のイシヘンジンだけでサイド6枚とり切れます。
相手がカスタムキャッチャーを無駄に消費した場合、ハードルはもっと下がります。
相手がフィオネを置きっぱなしにした場合は、サワムラーで倒しておくと、ピッピ人形を常に盤面に2体置いておくハードルが下がるので楽になります。
イシヘンジンVを倒されても、サイドが3-2-2になるだけなので、Vmaxにさえしなければ置いておいても大丈夫です。

・ザシアン単(スピードザシアン)
三神ザシアンのようにオルタージェネシスをしてこないので楽勝です。ピッピ人形を前に出され続けたときに、ブレイブキャリバーを連打するのはかなり苦しいです。


・ピカゼク
弱点なので相手は相当苦しいです。エビワラーラッシュしてるだけで勝ててしまいます。

・炎ミュウミュウ(レッドパーフェクション)
・超ミュウミュウ
基本プランを遂行すれば勝てると思います。ダイロックでミュウミュウを倒せるようにサワムラー等で打点を載せておくのを意識しておきましょう。

・小ズガドーン
小ズガはそもそも非GX/Vを倒していくのがつらいので、エビワラーラッシュしてるだけで相手のリソースが先に枯れてしまいます。リソースを消費したところにイシヘンジンを出すとイシヘンジンを倒しきるだけのエネルギーを用意できません。


・ズガドーンアーゴヨン
小ズガドーンと同様に相手のリソースが苦しいので有利です。


・モルペコ人形(コケコ人形)
ピッピ人形の置きあいになるのですが、リソースマネジメントを挟んで相手のピッピ人形を枯らしてしまえば、弱点等もあり、倒しきれると思います。


・炎系(炎バレット、マグカルゴコータス等)
キュウコンの処理を意識します。ロコンやメタモンをサワムラーで落としていくのはもちろんですが、キュウコンが立ってしまっても、サワムラー+ミュウのサイコパワーでキュウコンを落とせるので忘れないようにします。
カルゴ系はサワムラーでじならしマグカルゴを落とすとテンポを崩すので積極的に狙いましょう。

・マグカルゴLO
正直、マグカルゴLOとの対戦経験が不足しているので想像でしかないのですが、人形の置きあいになり、時間をかけていると山を削りきられるので苦しいと思います。ここらは要検討です。

6.まとめ

環境を見渡してみると、グズマが抜けてしまったことがあり、ピッピ人形が非常に強い状況になっています。そこを突いたデッキと言えると思います。
3月の新弾では、ベンチ入れ替えサポートが登場するみたいなので、このようなデッキの賞味期限はもうそこまで長くないのかもしれません。
また、時間をかけて戦うデッキはLO系にも強く出られないのも事実です。また、Vmaxライジング発売後も、強いデッキを考えていきたいと思います!よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?