見出し画像

新型コロナウイルスに感染された時の過ごし方について

👇 泉大津市秘書広報課 さんの動画から 👇

新型コロナウイルスに関する市長メッセージ(R4.7.27)

泉大津市秘書広報課

チャンネル登録者数 2.26万人

24,539 回視聴 2022/07/27 感染されて時の過ごし方について

【メッセージ概要】
現在、新型コロナウイルスが感染拡大の時期にあります。 感染が広がる時期は、検査や発熱外来などは混雑します。 医療機関などに問い合わせもできず、不安になる方も多いと思います。 このような状況では、初期の過ごし方が大切ですので、少しでも役立つと思われる情報をお伝えします。

1.重症化率について
・第1波は8.2%、第5波は1.0%、第6波は0.12%、第7波は、厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリ―ボードによると0.19%ではないかと言われている。
・第7波の特徴として、感染力は強いが重症化リスクは低下傾向にある。重症になりやすいのは、高齢者であることに変わりはない。

2.症状が出た場合の初期の過ごし方が大事!
○食事のとり方

・胃腸の消化機能が弱まるので、負担をかけないことが大切。免疫細胞の7割は腸管にあるとされている。
例:食べるなら負担の少ないおかゆ、梅干し、ぞうすいや、あたたかいうどんに、すりおろした生姜を入れるのもいいとされている。

○水分補給について
・胃腸を冷やさないこと、塩分(自然塩)を摂ることが大切
・天然のビタミンやミネラルが摂れる果物もいいとされている。また、食べられない場合は、ジュースにするのもよい

○のどが痛い
・のどを潤すことが大切  
例:知恵の一つとして、はちみつとクローブ粉末を混ぜて舐めることで、のどを潤すことが有効とされている。

○過ごし方
・解熱剤は使い方が重要。高熱が続き体力の消耗が激しいときは有効とされている。むやみな使用は免疫力の低下につながることも。
・初期の熱には葛根湯、のどの痛みには桔梗湯など漢方をすすめる医師もおり、ドラッグストアでも取り扱っている。

※漢方については、体質や症状、持病により注意が必要なこともあるため、販売店や医師に相談してください。

3.不安の軽減とコロナオンライン無料相談について
・市では9名の医師から、オンラインで適切なアドバイスを受けることができる(市民限定)

▼詳しくはホームページをご覧くださいhttps://www.city.izumiotsu.lg.jp/kaku...

#新型コロナウイルス #第7波 #初期の過ごし方 #重症化率低い


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?